川崎――小林、L・ダミアンは沈黙
MAN OF THE MATCH
14 中村憲剛 6.5
素晴らしいFKを突き刺して先制ゴールをマーク! その後もワンタッチパスで周囲を活かした。一方で59分の決定的なヘッドは決めたかった。
41 家長昭博 5.5
抜群のキープ力と献身的なディフェンスで貢献。前線で起点になったが、期待された決定的な働きはできなかった。
FW
9 レアンドロ・ダミアン 5(69分OUT)
よく身体を張ったが、味方との微妙なズレを感じさせた。開幕から2試合連続ノーゴールで後半途中で交代に。
11 小林 悠 5.5
この日も中盤の右で先発。攻撃時には自由にポジションを変えながらマークを外してシュートを放ったが、ゴールは決められず。ディフェンスの負担も大きく、攻撃にすべてのエネルギーを注げないのは残念だった。
14 中村憲剛 6.5
素晴らしいFKを突き刺して先制ゴールをマーク! その後もワンタッチパスで周囲を活かした。一方で59分の決定的なヘッドは決めたかった。
41 家長昭博 5.5
抜群のキープ力と献身的なディフェンスで貢献。前線で起点になったが、期待された決定的な働きはできなかった。
FW
9 レアンドロ・ダミアン 5(69分OUT)
よく身体を張ったが、味方との微妙なズレを感じさせた。開幕から2試合連続ノーゴールで後半途中で交代に。
11 小林 悠 5.5
この日も中盤の右で先発。攻撃時には自由にポジションを変えながらマークを外してシュートを放ったが、ゴールは決められず。ディフェンスの負担も大きく、攻撃にすべてのエネルギーを注げないのは残念だった。
交代出場
MF
8 阿部浩之 6(68分IN)
慣れ親しんだ左サイドから仕掛けた。味方との親和性も高く、パス回しのスピードをひと段階上げた。
FW
20 知念 慶 -(85分 IN)
後半アディショナルタイムに迎えたビッグチャンスはモノにできず。ヒーローになり損ねた。
MF
2 登里享平 -(85分 IN)
車屋に代わってピッチに入り、左サイドから攻撃を活性化。ただし限られた時間では目に見えるアピールとはならなかった。
監督
鬼木 達 5.5
右SBで馬渡を先発起用した以外は開幕戦と変更なし。だが、L・ダミアンをチームとしてどう活かすかという課題は残ったまま。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
MF
8 阿部浩之 6(68分IN)
慣れ親しんだ左サイドから仕掛けた。味方との親和性も高く、パス回しのスピードをひと段階上げた。
FW
20 知念 慶 -(85分 IN)
後半アディショナルタイムに迎えたビッグチャンスはモノにできず。ヒーローになり損ねた。
MF
2 登里享平 -(85分 IN)
車屋に代わってピッチに入り、左サイドから攻撃を活性化。ただし限られた時間では目に見えるアピールとはならなかった。
監督
鬼木 達 5.5
右SBで馬渡を先発起用した以外は開幕戦と変更なし。だが、L・ダミアンをチームとしてどう活かすかという課題は残ったまま。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)