• トップ
  • ニュース一覧
  • 【松本】“開幕スタメン落ち”の悔しさも糧に――田中隼磨に課せられた使命と並々ならぬ熱量

【松本】“開幕スタメン落ち”の悔しさも糧に――田中隼磨に課せられた使命と並々ならぬ熱量

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年02月28日

その胸をえぐった悔しさも、発奮材料に

磐田との開幕戦は終了に途中出場。限られたプレータイムのなか、質の高いクロスを供給する場面も。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 昨季のシーズン序盤はスタメンに名を連ねるも、途中にピッチから遠ざかる時期もあった。それだけに「今シーズンは全部出るんだっていう強い気持ちがあった」。J1昇格を決めた最終節の徳島戦、タイムアップの笛が鳴った瞬間から、「今シーズンのことを考えていたし、開幕スタメンを取るって、そういう想いでずっとやっていた」。
 
 開幕前のキャンプで感じたコンディションの良さは、今も続いている。しかし、記録は途切れてしまった。「すごく悔しいし、なんだろうな……自分が不甲斐ない。本当に悔しい」と、田中は繰り返した。
 
 たかが1試合。まだシーズンは始まったばかりで挽回の機会はいくらでもあるはずだが、“たかが1試合”にこだわる姿勢こそ、田中隼磨というフットボーラーの矜持、ブレない生き様なのだろう。
 
 昨季、日本のサッカー界では多くの偉大なプレーヤーたちがスパイクを脱いだ。そうした背景も、田中をピッチに駆り立てる。
 
「(川口)能活さん、ボンバー(中澤佑二)、(楢﨑)正剛さん、(小笠原)満男さん。ずっと身近で見てきた人たちが現役を辞めて、いろいろ思う気持ちはありますよ。
 
 彼らの想いを背負うなんて、そんなおこがましいことは言えないけど、でも、あの人たちと一緒にプレーした自分は、本当に素晴らしい影響を受けた。それを、どういう形かは自分で決めることだけど、サッカー界に伝えていかないといけないと思っている。
 
 自分が与えてもらったように、自分も与えていかなければいけない。そういう使命はありますよ」

 そのためには、まずはピッチに立つこと。スタメンを、レギュラーの座を「奪い返したい」と言葉に力をこめる。ピッチに立って、チームを勝利に導く活躍を見せること。ある意味、磐田戦でその胸をえぐられた悔しさも、発奮材料になっている。
 
「“それ”がなくなったら、俺じゃないからね」
 
 田中を取材するようになってから、何度も耳にしてきたフレーズだ。今回の取材でも、いつもと同じテンションで聞くことができた。
 
“それ”が意味するのは、ギラギラ感。東京に比べて、まだ空気が冷たい、しんと冷えた2月の松本で、田中の並々ならぬ熱量が強烈に伝わってきた。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田1-1松本|実力伯仲の攻防戦で、ファインゴールの岩上、川又よりも存在感を放ったのは?
スプリント回数は圧巻の45回!松本の“韋駄天”前田大然が開幕戦で見せた驚愕のポテンシャル
「これはワールドクラス」「 意表つきまくり」壁の下を抜いた岩上祐三のFK弾に称賛の声!4年ぶりJ1挑戦の松本が勝点1を確保
松本のJ1昇格パレードに5万人が集結!! 来季続投で8年目の反町監督はチーム編成に言及!
【松本】「大舞台の決勝でずっと負けてきた」前田大然が味わったサッカー人生初の瞬間とその先へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ