主審に暴言を吐かれた? クールなトッテナム指揮官が珍しく試合後にブチ切れた!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月24日

「この10年間で初めて起こったことだったのは間違いない」

トッテナムはケイン(10番)がみずからの戦列復帰を祝うゴールで一時は同点とするも、終盤に突き放されて敗北。優勝を狙ううえで手痛い一敗を喫してしまった。(C)Getty Images

画像を見る

 就任5年目の智将はこう語っている。

「実に見苦しいところをお見せしてしまったね。彼がなにを言ったか? 君たちの求めに応じるつもりはないよ。たしかに言葉をかけられたのは確かだが、私にどう答えろと言うんだい? (監督キャリアを始めてからの)この10年間で初めて起こったことだったのは間違いないし、私だって感情を抑制できないときはある。だが、それらはピッチの上での出来事だ。もう終わったこと。試合が終わったらまずは控室に戻って、水でも飲んでひと息つくべきだったんだ。反省しているよ」

 しかも報道陣から「レフェリーに謝るのか?」と問われると「それはとても良いポイントだ。そうだね、あとでそうするかもしれない」と即答した。「失点シーンのジャッジに不満があったからでは?」と訊かれても、「ノーノーノー! まったく関係ないよ」と否定。そしてこう続けた。

 
「とても重要な、今後の鍵を握るゲームを落としてしまった。だからショックを受けているし、失望もしている。このスタジアムで戦うバーンリーはやはり強敵だったし、勝利に値した彼らのパフォーマンスを称えたいと思う。我々が負けたのは、我々の戦い方や準備に問題があったからで、非難されるべきは我々自身だ。結果に対しての責任はそこにのみあり、他の要素に求めるべきではない」

 最後は「まだ(優勝を狙う)チャンスは十分あるだろう。諦めるわけがない」と前を向いたポチェティーノ監督。それでもやはり気になるのは、これだけ冷静沈着な人物をあそこまで怒らせた言葉だが──。今後もずっと、指揮官本人の口から明かされることはないのだろう。
【関連記事】
「トッテナムはケチなクラブだ!」ソン・フンミンの報酬の低さに韓国紙が辛辣論調!
中東で“笑撃”ハプニング! 元フランス代表FWのゴールパフォーマンスが怖すぎてボールボーイがまさかの…
「もっとビッグクラブでプレーしろ!」「トッテナムは並だ」イブラヒモビッチがケインに“強烈”アドバイス
激震! チェルシーに今夏と来冬の補強禁止処分が下る…アザールの移籍やサッリ解任にも影響か
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ