• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-0浦和|より前向きだったのは仙台。浦和はゼロックス杯からの悪い流れを変えられず…

【J1採点&寸評】仙台0-0浦和|より前向きだったのは仙台。浦和はゼロックス杯からの悪い流れを変えられず…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月23日

仙台――手堅い守備組織を構築。まずまずの内容でドロー

仙台は途中出場のジャーメインがゴールを狙うも得点はならず。写真:早草紀子

画像を見る

FW
9 ハモン・ロペス 5.5
パワフルなドリブルで、左足の強烈なミドルシュートで決定機を作ったが、ゴールは奪えず。サイドチェンジのロングパスへの反応をもう少し早くしたい。
 
11 石原直樹 5.5
シャドーに入ったことで、中盤と絡んで決定機を作り出す役目が増え、広い範囲で精力的に動き回り守備でも貢献。しかしシュートは0本に終わっただけに、もっとフィニッシュに絡みたい。
 
38 長沢 駿 5.5(78分OUT)
前半、後半と決定的なシュートを外したのは残念だったが、最前線での守備は監督も絶賛。ボールの収まりどころになっており、今後に期待を抱かせるには十分な出来だった。
 
交代出場
MF
10 梁 勇基 5.5(65分IN)
兵藤に代わって投入されたが、ベテランらしく守備の安定に寄与し、機を見て攻撃につながるパスも出せたが、得点につながるプレーはなかった。
 
FW
19 ジャーメイン良 5(78分IN)
長沢とは違うタイプの1トップとして、スピードを生かしてゴールを奪うことを期待されたが、ミスが多く、シュートも0本に終わった。
 
監督
渡邉 晋 6
主戦ボランチのひとりと目された椎橋の負傷離脱というアクシデントがあったなか、手堅い守備組織を築き、シュート数でも相手を上回ることに成功。まずまずの内容でドローとした。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【J1順位予想|解説者11人の総まとめ】"3強"による覇権争い!注目の神戸を推す声もあったが…
【岩本輝雄のJ1順位予想】タレント充実の浦和が優勝しそう。川崎は新助っ人次第か
【清水秀彦のJ1順位予想】川崎、浦和、鹿島の3クラブで優勝争いが繰り広げられそうだ
【福西崇史のJ1順位予想】川崎、浦和、鹿島を上位に予想。FC東京も力はある
開幕スタメンを飾ったFC東京・久保建英の評価は? 長谷川監督や川崎サイドからは称讃の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ