• トップ
  • ニュース一覧
  • アジアカップ初戦の相手トルクメニスタンの攻略法は?柴崎、堂安、長友らが語る3つのポイント

アジアカップ初戦の相手トルクメニスタンの攻略法は?柴崎、堂安、長友らが語る3つのポイント

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月09日

長友は「自分たちの戦いをできるかできないかが一番大事」と力説

トルクメニスタン戦へ向けて最終調整をした日本代表。長友は試合への臨み方が大切と話した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 また長友佑都は「もちろん相手の分析もしましたけど、相手というよりもしっかりと自分たちの中でモチベーションを大きく持って、自分たちの戦いをできるかできないかが一番大事になってくると思います」と力説する。
 
 この意見には柴崎も同調しており、「相手のことを意識してモチベーションなど色んなことが左右されるよりは、自分たちにフォーカスしながら自分たちが今、なにができるかを全力で取り組まなければいけません。そのなかで良いパフォーマンスができればどんな相手にも勝てると思います」と語る。
 
 さらに酒井宏樹も「どのチームに対しても印象で決めてしまうと、すごく怖い展開になってしまう。どのチームに対しても同じような精神状態で臨みたいです」と続けた。
 
 初戦ということで必要以上にプレッシャーはかかりそうだが、最後のポイントとしては自然体で試合に入り、ピッチで起こるであろうアクシデントに柔軟に対応する力が求められそうだ。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

代表PHOTO】和気藹々とした雰囲気で前日練習をこなす、「罰ゲーム」を受ける南野も…!?

【随時更新】特派カメラマンが気になった「不思議」「カワイイ」「面白い」もの特集!
【関連記事】
【トルクメニスタン戦の予想スタメン】CFで北川の抜擢も!?負傷離脱の中島の代役は原口か|アジア杯
日本代表の新たなエースへ――初のアジアカップでも堂安律が貫く強気なスタンス
「僕の若い時に似ている」長友佑都が堂安律を称賛したワケは?
波乱の幕開けとなったアジアカップに柴崎岳は危機感。初戦のトルクメニスタン戦へ「そういうことがあってはならない」
アジアカップの初戦直前に森保ジャパンの5試合をデータでおさらい!貢献度が高かった選手は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ