• トップ
  • ニュース一覧
  • アジアカップの初戦直前に森保ジャパンの5試合をデータでおさらい!貢献度が高かった選手は?

アジアカップの初戦直前に森保ジャパンの5試合をデータでおさらい!貢献度が高かった選手は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月08日

中島の欠場はやはり痛い

負傷によりアジアカップを欠場する中島。森保ジャパンでの貢献度を考えれば痛い。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

■本誌平均採点(出場時間が2分の1以上の選手が対象)                                  
順位  名前  平均採点 試合数(時間)
1  中島翔哉 6.75  3試合(248分)
2  南野拓実 6.70  5試合(341分)
3  大迫勇也 6.50  4試合(255分)
4  堂安 律 6.38  5試合(292分)
5  遠藤 航 6.33  3試合(270分)
 
 本誌の平均採点でトップに輝いたのは中島だ。前述したようにゴール数ではやや物足りなかったが、華麗なテクニックとドリブルで攻撃にアクセントを加えた。覇権奪回が求められるアジアカップにおいて、彼の負傷離脱が痛いのはここまでのパフォーマンスが物語っている。
 
 また前線の選手が上位に並んだなかで、5位に入ったのが森保ジャパンのボランチで最長のプレー時間を記録した遠藤航だ。力強い守備に加え、前への推進力を生み出せる貴重な存在だが、アジアカップに向けては発熱の影響で合流が遅れ(1月6日に合流)、コンディションが不安視される。
 

■アシスト数                    
順位 名前  アシスト数
1 遠藤 航 1
  酒井宏樹 1
  中島翔哉 1
  杉本健勇 1
  北川航也 1
  堂安 律 1
 
 アシスト数は6人が1アシストずつで並んだ。ポジティブに見れば、多くの選手がチャンスに絡めていると言うことができるだろう。ただアジアカップで懸念となるのはセットプレーで、これまでは中島がキッカーを務めるシーンが多かっただけに、代役は誰が務めるのか。候補としては柴崎岳、堂安、南野あたりが挙げられる。
 
【関連記事】
「僕の若い時に似ている」長友佑都が堂安律を称賛したワケは?
波乱の幕開けとなったアジアカップに柴崎岳は危機感。初戦のトルクメニスタン戦へ「そういうことがあってはならない」
前回王者のオーストラリアがまさかの黒星スタート!大金星のヨルダンが暫定ながらB組1位に
謎に包まれた北朝鮮代表の実態を直撃取材!チーム状況は?アジア杯の勝算は?
「じわじわくる」「笑いもボールも取ってね!」森保ジャパンの新キャラ”ひょっこり東口”がUAEに降臨!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ