• トップ
  • ニュース一覧
  • 前回王者のオーストラリアがまさかの黒星スタート!大金星のヨルダンが暫定ながらB組1位に

前回王者のオーストラリアがまさかの黒星スタート!大金星のヨルダンが暫定ながらB組1位に

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月06日

豪州メディアも「ひどいパフォーマンスだった」とショックを隠せず

オーストラリアはセットプレーから失点。前半に奪われたこの1点が決勝点になり、ヨルダンに敗れた。(C)Getty Images

画像を見る

 UAEで開催されているアジアカップは現地6日、グループBの第1節を行ない、前回王者のオーストラリアがヨルダンに0-1で敗れた。
 
 オーストラリアはDFミロシュ・デゲネクやMFマーク・ミリガン、FWロビー・クルーズら昨年のワールドカップに参戦した実力者を先発で送り出し、試合序盤の主導権を握った。しかし、ゴールを奪えずにいると、26分にショートコーナーからヨルダンのDFアナス・バニ・ヤシーンにヘッドを決められ、先制点を献上してしまう。
 
 1点のビハインドを背負ったディフェンディングチャンピオンは、後半に入ると46分にDFジョシュ・リズドン、55分にMFクリストファー・イコノミディス、74分にMFジャクソン・アーバインと次々に選手を送り出したが、ヨルダンの守備を崩せず。圧倒的にポゼッション率で上回りながらも、1点が奪えないまま試合終了の笛を聞き、まさかの黒星スタートとなった。
 
 この敗戦に豪州メディアもショックを隠せなかったようで、「オーストラリアがヨルダンに0-1で敗れる…ひどいパフォーマンスだった」と『THE WORLD GAME』が断じれば、『EURO SPORTS』のオーストラリア版も「衝撃的な敗北」と報じている。
 
 グループBのもう1試合、シリア対パレスチナ戦は現地6日の20時にキックオフ(日本時間7日1時)。初戦に敗れたオーストラリアは現地11日の第2節でパレスチナと対戦し、ヨルダンは現地10日にシリアと戦う。
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
新政権のサウサンプトンで存在感を高める吉田麻也は、いかに失地回復を果たしたか? 【現地発】
「神すぎる」「最強のタッグ!」大迫勇也が公開した“サッカー少年”との豪華2ショットに反響続々!
2019年はこの選手に注目!再ブレイク&飛躍が期待されるJリーグの移籍組5選
【選手権】青森山田の怪物1年生が示した“末恐ろしい大器の片鱗”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ