【札幌】大躍進への評価は揺るがない。いつの日か広島戦の苦い教訓を生かす時が来るはず

カテゴリ:Jリーグ

斉藤宏則

2018年12月04日

本格派CBの不在は来季の補強ポイントとなるのか?

開始3分にチャナティップ(18番)が先制ゴールを決め、幸先の良い立ち上がりを見せた札幌だったが…。写真:徳原隆元

画像を見る

 一方で札幌は研究もされていた。広島は深井一希、荒野拓馬という札幌のダブルボランチの横のスペースへ意図的に選手が出入りし、札幌の連動した守備を封じるべく揺さぶった。マークを曖昧にさせられ、2シャドーのチャナティップと三好康児も中盤の守備をフォローせざるを得なくなり、結果、前述のようにジェイまでもが自陣に引き戻されてしまったわけである。本来であればうまくバランスを保ちながら、同点を目指す広島が前がかりになったところをカウンターで仕留めるのが一般的な試合運びではあるのだが、それをさせてもらえず、自陣のスペースを埋めることを優先させてしまった。

 次に、自陣深くでのプレーである。ビハインドを負った広島が攻撃の手を強めてきたなかで、自陣でマイボールになった際に意図してラインの外にクリアをしていた場面が数度あった。今季の札幌はマイボールを大事にするスタイルで戦っており、後方からもしっかりパスをつないできたが、この試合に関してはマイボールを放棄して失点リスクを避ける手堅いプレーが散見された。それもまた、最終節にリードしているシチュエーションだからこそのプレー選択だったのだろう。普段は徹底してアグレッシブにプレーするチームがそうした消極的ともいえる選択をしてしまったのだから、やはり最終節には特別な重圧があったことは間違いない。
 
 もちろん、守りに入ってしまったとしても、そのまま守り切れれば何も問題はない。だが、札幌の3バックはどちらかというと攻撃面での特徴を持つ選手が並び、4バックの中央に立つような本格派のセンターバックは不在。そうした選手がいればパワーで押し返し続けることもできたのだろうが、残念ながらカバーリングをしてはラインを下げ、受け身に回ってしまった。

 ここが来季の補強ポイントになり得るかどうかはクラブや監督の判断になるだろうが、力技で相手をねじ伏せるタイプのセンターバックがいないことのデメリットが最終節に露見してしまった感はある。
 
【関連記事】
4位札幌を牽引する“タイのメッシ”が「かなりハイレベル」と絶賛するJリーガーは?
川崎の“史上最高傑作”が4位札幌を牽引! 三好康児はミシャの下でどう進化を遂げようとしているのか?
A代表入りもあるか!? 技巧派レフティ三好康児の着実なステップアップに期待
【J1採点&寸評】札幌2-2広島|3バック変更に適応した広島が2位確保! 札幌はチャナティップが輝くも…
城福監督は引退する森﨑和幸の復帰に感謝!! 広島が最終戦での“3バック変更”でACL出場権を獲得!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ