• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-3鹿島|総合力の差を見せつける完勝劇!MOMは攻守両面で存在感を発揮したレオ・シルバ!!

【J1採点&寸評】仙台0-3鹿島|総合力の差を見せつける完勝劇!MOMは攻守両面で存在感を発揮したレオ・シルバ!!

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2018年11月24日

仙台――交代選手が機能せず、逆にバランスを崩す結果に

FW
16 野津田岳人 5.5
良い位置でボールを受けて決定機を作ったが、シュートが入らなかった。後半は守勢に回ったことで、自陣に下がってしまうことも増え、相手守備陣の脅威にならなかった。
 
20 阿部拓馬 5.5(57分OUT)
前線からの守備やドリブルで相手守備陣をこじ開けようとするプレーは良かったが、シュートが0本と相手の脅威になるプレーが少なかった。
 
11 石原直樹 5.5
立ち上がりは阿部との距離が近かったが、徐々に距離が離れてしまい、良い形でボールが回って来ず、シュートを打つこともできなかった。
 
交代出場
MF
23 中野嘉大 4.5(39分IN)
前半途中、蜂須賀と交代で久々に右WBでプレーしたが戸惑いは明らか。後半途中に左WBに戻ってからは決定機も作ったが得点につながらず、3失点目ではクリアミスをゴールに押し込まれた。
 
FW
19 ジャーメイン良 4.5(57分IN)
攻撃の勢いを増すための投入だったが、プレー精度が低く、シュートも0本。ボールが収まらず、相手にボールを奪われてカウンター攻撃を受ける場面も。
 
MF
40 関口訓充 6(67分IN)
通常の左WBではなく右WBでのプレーだったが、ベテランらしくすぐに順応。クロスから多くの決定機を演出したが、得点にはつながらなかった。
 
監督
渡邉 晋 5
R・ロペスが今節欠場で、前半早々に蜂須賀が負傷するなど不運が重なったが、交代カードが慣れないポジションで思うように機能せず、チームのバランスを崩してしまった。
 
【関連記事】
なぜプロビンチャの鹿島がタイトル数で独走するのか? 戦力強化の「勝ち組と負け組」
ジーコは怒っているのではなく――20冠達成の鹿島に、そのスピリットはいかにして浸透したのか?
鹿島と川崎に見るチャンピオンの美学。王者に求められる「勝ちっぷりと負けっぷり」とは
【天皇杯】鹿島が21冠目に前進!土居のミドルで甲府を下し、2年ぶりに4強進出。準決勝は12月5日、決勝は9日に前倒しに
【仙台】自らの決勝点で古巣に引導を渡した石原直樹。それでも広島への想いは変わらず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ