• トップ
  • ニュース一覧
  • 【キルギス戦の予想スタメン】ベネズエラ戦から総入れ替えか!?注目は初選出の左SB山中と意気揚々なボランチコンビ

【キルギス戦の予想スタメン】ベネズエラ戦から総入れ替えか!?注目は初選出の左SB山中と意気揚々なボランチコンビ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年11月20日

杉本、北川はストライカーとして結果を残したい

キルギス戦に向けて最終調整を行なった日本代表。先のベネズエラ戦からは大きくメンバーを変えそうだ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボランチはこちらもベネズエラ戦で出場機会のなかった三竿健斗と守田英正のコンビか。今シリーズでは広島の青山敏弘が右足を痛めて招集を辞退。層の厚いポジションではないだけに、ふたりもアピール次第ではアジアカップのメンバー入りを狙える状況だ。モチベーションは高いだろう。
 
 さらに三竿は鹿島でのACL制覇、守田は川崎でのリーグ連覇を決めてから代表へ合流しており、メンタル的にも良い状態で試合に臨めそうだ。
 
 中盤2列目は、ベネズエラ戦に途中出場した原口元気と伊東純也が務めるだろう。ベネズエラ戦では、原口は持ち前の突破力を活かしてチャンスには絡んだもののゴールを奪えず、伊東は良い形でボールを受けられずに悔しさを募らせた。その雪辱を果たす意味でも目に見える結果がほしいところだ。
 
 2トップは杉本健勇と北川航也のコンビと予想。現状では10月シリーズから3戦連続で先発している大迫勇也と南野拓実の代役が不在なだけに、ふたりにかかる期待は大きい。
 
 前線でのタメ、2列目の選手との連係、後方から縦パスを引き出す動きなどチェックポイントは多いが、ストライカーとしてまず求められるのはゴール。ともに持ち味を発揮してもらいたい。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【セルジオ越後】中島、堂安の突破力頼みでタメがない!二人に「行ってこーい」の攻撃ばかりじゃ通用しなくなる
【ベネズエラ戦|戦評】4連勝を逃した理由は決定力不足。大事なのは次のキルギス戦で勝ち切ることだ
J王者のボランチから日本代表のボランチへ――。成長著しい守田英正が示す覚悟
吉田麻也が語ったハリルジャパンとの違い。森保ジャパンのテーマは“柔軟性”と“人とボールが動く”
日本代表に舞い戻った杉本健勇――川崎戦の意地のゴールを“起爆剤”にできるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ