• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪 2-1 川崎|川崎は締まらない内容も連覇決定!MOMは古巣相手に意地を見せた杉本健勇

【J1採点&寸評】C大阪 2-1 川崎|川崎は締まらない内容も連覇決定!MOMは古巣相手に意地を見せた杉本健勇

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年11月10日

C大阪――杉本が見事な先制ゴールをゲット。

先制点を決めた杉本。見事なトラップから左足シュートを突き刺した。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
7 水沼宏太 5
2トップの杉本と連係しながら仕掛けるも、敵陣の深い位置までは切り込めず。また試合終盤には、バックパスが味方に合わず、PKを与えてしまう一因になった。
 
32 田中亜土夢 6.5(76分OUT)
前線の選手のなかでは最もオフ・ザ・ボールの動きが活発だった。55分には好クロスを上げて杉本のゴールをアシストし、しっかり結果にも結びつけている。
 
FW
MAN OF THE MATCH

9 杉本健勇 7
田中のクロスから決めた先制点の場面は、ファーストタッチで勝負あり。その後のシュートも落ち着いて左足を振り、見事な一発を突き刺した。
 
8 柿谷曜一朗 5.5(65分OUT)
39分にゴール前でチャンスを迎えるも、ヘディングが上手くミートせず。動き出しは悪くなかっただけに、決定機をモノにしたかった。
 
交代出場
MF
24 山村和也 6.5(65分 IN)
得点シーンはクロスの直前、急ストップしてマークを外し、その後のシュートも冷静に沈めた。
 
MF
17 福満隆貴 6.5(76分 IN)
後半アディショナルタイム、正確なクロスを上げて山村のゴールをアシスト。短い時間で勝利に貢献した。
 
MF
15 木本恭生 5.5(88分 IN)
直接関与はしていないが、ピッチに入った直後にチームは失点。とはいえ、自身は身体を張った守備を見せ、その後の勝ち越し点につなげた。
 
監督
ユン・ジョンファン 6.5
途中から投入した山村と福満で勝ち越しゴールを生み出した。見事に交代カードが当たった。
【関連記事】
連覇目前の川崎は攻撃だけのチームではない!守備戦術の整備こそ今季の強さの要因だ
違いは一目瞭然! 首位・川崎のパス関連データがあまりにも驚異的!!
【岩本輝雄】連覇の確率100パーセント! フロンターレはもはや“日本のバルサ”だ
【岩本輝雄】好調フロンターレの“リーグ最少失点”の秘密を3つのポイントで探る
「このゴールは鳥肌!!」週間ベストゴールは驚異のパスワークが生んだ大島僚太の決勝弾!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ