• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-1名古屋|初先発にして初ゴールの相馬がMOM!C大阪は前線が沈黙

【J1採点&寸評】C大阪0-1名古屋|初先発にして初ゴールの相馬がMOM!C大阪は前線が沈黙

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年11月07日

C大阪――指揮官の采配にも疑問が

水沼は精力的なアップダウンしたが、点には絡めなかった。写真:早草紀子

画像を見る

11 ソウザ  5.5901OUT
守備の激しさを出しつつゲームメイクもこなし、後半には積極的にバイタルエリアでの仕事をし続けた。ボールロストは多かったが、それだけボールを持つ回数が多かった証拠でもある。

FW
8 柿谷曜一朗 5
ボールタッチは華麗そのものだが、狙いすぎでチャンスを逃すことも多々。シンプルにゴールを狙う場面がもっと欲しかった。守備に走り回る責任感は見せたが……。
 
9 杉本健勇 5
高さとポストプレー、ランニングの鋭さは名古屋にとって脅威だったが、柿谷同様狙いすぎの部分も。ペナルティエリア内での貪欲さが欲しい。
 
13 高木俊幸 5
前半は敵陣でのインターセプトが多く、ショートカウンターの起点としても良い働き。しかし後半はドリブル過多で味方の動きを見逃すことも多かった。
 
交代出場
MF
17 福満隆貴 ―(85IN
最後の追い上げを担って投入されるも、ゴール前を固める相手の前になかなか形を作れず。惜しいチャンスもあったが、シュートはブロックされた。
 
FW
19 澤上竜二 ―(90+1分IN
疲労の色濃いソウザに代わって最後にピッチへ。しかしあまりボールに絡むことなく試合が終わってしまった。
 
監督
ユン・ジョンファン 5
前半からミスの多い攻撃陣をハーフタイムで修正できていれば、結果を違うものにもできたはず。守備の良さを勝利に結びつける流れを采配でも生み出したい。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
平愛梨がまさかの“仮装”で夫・長友佑都に大変身!「似てるな」「俺の代わりいけるわ」と本人も衝撃!?
2世代飛び級で久保建英が初招集!! U-21日本代表のUAE遠征メンバーを発表!
アジアカップのメンバーは固まった?森保監督の選手選考を振り返ると、すでに20人が"有力候補"に
「目の前の相手を打ち負かすことだけ」 AFC公式が鹿島のホープ、セルジーニョと安部裕葵の”並々ならぬ”意気込みを紹介!
「私はチームを“日本化”させた」ハリルが大不振の古豪を蘇らせ4連勝!老将が語る好調の秘訣

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ