【セルジオ越後の天国と地獄】新監督を発表する前に、協会は惨敗の責任をとるべきでは?

カテゴリ:特集

週刊サッカーダイジェスト編集部

2014年07月31日

日本協会の体質が変わらなければ、誰を監督にしても根本的に変わらない。

監督を代えただけで、誰も責任を取らない日本協会。組織として崩壊した責任を会長は負うべきではないか。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 そもそも今回のアギーレ就任決定の発表は、8年前、ドイツ・ワールドカップに惨敗したあと、川淵会長(当時)が「オシムって言っちゃったね」と口を滑らせたフリをしたのとまるで同じ構図だ。マスコミと世間の目を後任人事のほうに向け、惨敗の責任をうやむやにするつもりなんだ。つまり、日本協会は「批判かわしのノウハウ」を覚えたわけだ。
 
 責任はマスコミにもある。なぜ、メディアは日本協会を追及しないんだ? 答は簡単だ。ザックジャパンで4年間お金儲けができたから、アギーレジャパンでも再び儲けたいんだ。日本協会に騙されたわけでも、欺かれたわけでもない。儲かりたいから、この茶番に乗っかった。つまり、メディアも共犯なんだ。
 
「勝負は時の運」とも言うように、ワールドカップの結果というのは、あくまでも勝負事。勝つこともあれば、負ける時もある。けれども、日本協会の体質が変わらなければ、誰を監督にしても、選手が成長しても、根本的には変わらない。
 
 まさかとは思うけど、日本協会はブラジルから帰国した日、成田空港に1000人もの人が集まったから、「今回の結果に誰も失望していないし、むしろザックジャパンは感動させることができたんだ」って勘違いしてしまったわけではないよね。
 
 あの日、空港で「感動をありがとう」と叫んだ人たちに、日本サッカーの未来を本当に危惧している人なんて、誰もいない。本当にサッカーを愛している人たちに、日本サッカーの未来を本当に憂いている人たちに、僕は言いたい。今、立ち上がらないと、日本サッカーは本当にダメになってしまうよ、と。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】日本サッカーの強化にはJリーグの改革も必要だ
日本代表23人の新たなる戦い――夏の去就動向&ポジション争いを読む
W杯 日本代表総括|良き指導者であっても勝負師ではなかったザッケローニ監督の限界
【セルジオ越後の天国と地獄】世界で勝つにはメディアも本来の役割を果たせ
【W杯 検証】ドイツはなぜ優勝できたのか――代表番記者が振り返る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ