• トップ
  • ニュース一覧
  • 【パナマ戦の予想スタメン】4-4-2継続で若手を抜擢か!? 気になるのは中盤のレギュラー争い

【パナマ戦の予想スタメン】4-4-2継続で若手を抜擢か!? 気になるのは中盤のレギュラー争い

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年10月12日

冨安の抜擢もありそう

東京五輪世代の冨安は楽しみな人材。スタメンでの代表デビューに期待したい。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 CBは東京五輪世代の19歳・冨安健洋の抜擢が噂される。2年目のシント=トロイデン(ベルギー)で開幕からフル出場を続けている大器は、「今回の(代表)合宿では調子が良いわけではない」との自己評価も、A代表デビューを視野に入れる。その相棒は青山敏弘に代わりキャプテンを務める吉田麻也になるだろう。
 
 SBはコスタリカ戦同様に左が佐々木翔、右が室屋成か。ロシア・ワールドカップでは主軸だった酒井宏樹と長友佑都もいるが、前者は10月4日のヨーロッパリーグのアポロン・リマソル戦で相手のタックルを受けて前半のみで交代。7日のリーグ戦のカーン戦にはフル出場しており、代表練習でも復調ぶりをアピールしたが、まだ痛みもあるようで、無理はさせられないはずだ。
 
 また長友も試合2日前の10日に本格的に合流した点を踏まえれば、佐々木、室屋で試合をスタートさせ、長友と酒井は後半途中から投入。ウルグアイ戦は欧州組のふたりをスタメン出場させるプランが浮かぶ。
 
 激戦区のボランチは、コスタリカ戦で先発した青山&遠藤航のコンビに代わり、三竿健斗&柴崎岳をテストすると予想。ウルグアイ戦はこの4人のなかでアピールに成功したふたりがチョイスされるのではないか。
 
 中盤2列目は10月9日の8対8のゲームでゴールを決めた堂安、ロシア・ワールドカップ以来の復帰となった原口をスタメンと考えた。ただ、左サイドハーフには9月に続いて10番を背負う中島翔哉も控えており、森保監督は頭を悩ませそうだ。
 
 ちなみに原口は冒頭に記したように、森保監督が広島のコーチ時代に影響を受けた“ミシャ式”を熟知している点もプラスに働くかもしれない。
 
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列/3-4-2-1編】シャドーはタレントの宝庫。小林、浅野が負傷のCFは大迫がファーストチョイス
「えー、まじで!?」「会いたかった」イニエスタ一家が今度は関西最強の娯楽施設に登場!
「サムライがやってくれた!」 「なんてヤツだ」マンU戦でプレミア初ゴールの武藤嘉紀に地元ファンが大興奮!
【日本代表】パナマ戦前日会見で森保監督が吉田麻也をキャプテンに指名! その理由は?
19歳・冨安健洋はパナマ戦で代表デビューなるか!?前日練習を終えて本人は「ミスが多い」と反省
長友佑都が森保ジャパンの雰囲気に言及。「キャラの濃い人たちがいなくなったので…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ