【J1採点&寸評】柏1-1鳥栖|ビッグセーブ連発!! 権田修一がいなければ鳥栖は勝点を落としていた

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年09月23日

柏――3戦連発の瀬川は巧みな動きでパスを引き出した

FW
9 クリスティアーノ 5.5
クロス精度、セットプレーのキックの精度に欠け、チャンスを生かしきれず。88分のミドルが決まっていれば殊勲の勝ち越し弾になるはずが、そこは権田に上回られた。
 
18  瀬川祐輔 6.5
40分の先制弾で3試合連続ゴール。ボランチの脇で味方からパスを引き出す動きや、素早い切り替えからの守備でも存在感を誇示。
 
26  オルンガ 5.5
先制点に絡み、そのほかも縦パスを足元で収めてアクセントになったが、空中戦では高橋祐とオマリに競り負けることが多く、まだチームがオルンガの使い方を模索している印象。
 
交代出場
MF
10  江坂 任 6(HT IN)
右サイドに張るだけではなく、空いたスペースに顔を出して攻撃に流れを生み出した。71分のヘッドは見事だったが、権田のセーブに阻まれる。
 
FW
11  山崎亮平 -(84分IN)
88分の決定機では、ゴールへ流し込むだけのシュートをGKに当ててしまったのは痛恨。
 
監督
加藤 望 6
10試合ぶりとなった大谷の抜擢は、チームが安定感を取り戻すうえでの鍵となった起用。結果は引き分けだが、後半に攻撃のカードを切って勝ち越しを狙った采配は悪くはなかった。
【関連記事】
残留争いは大混戦!! 次節で17位・G大阪と11位・磐田の立場が逆転する可能性も…
「マジで汚い」「本当に最低」鹿島サポーターが天津権健のラフプレーに怒り心頭!
残留を賭けた死闘、柏vs鳥栖戦は痛み分け! 最終盤のビッグチャンスで権田が神懸かりな…
大金星の立役者! 鳥栖・高橋祐治が決めたJ1初ゴールに「美しすぎる」姉ふたりも大喜び!!
チームメイトも絶賛するパーソナリティ! 苦境の柏でスペイン帰りの鈴木大輔に求められるのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ