チームメイトも絶賛するパーソナリティ! 苦境の柏でスペイン帰りの鈴木大輔に求められるのは?

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年09月16日

2年10か月ぶりのJリーグの試合は難しい状況で迎えることに

2年10か月ぶりにJの舞台に復帰した鈴木。再デビュー戦は飾れなかったが、柏にとって今後大きな力となりそうだ。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 9日に加入が発表されたばかりの鈴木大輔がスタメン出場を果たした。彼にとって2015年J1第2ステージ17節、新潟戦以来、2年10か月ぶりのJリーグであり、日立台のピッチである。
 
「変わらずホームの雰囲気を久しぶりに感じることができた。自分個人としてはあのピッチに戻ってこられて幸せを感じた」
 
 試合後、鈴木は感慨深そうに柏に戻ってきた感想を口にした。
 
 復帰戦となった清水戦は、立ち上がりの空中戦の競り合いをはじめ、要所では「さすが」と思わせる強さを見せたが、クリスランや北川航也に背後を取られる場面や、味方選手と連係が噛み合わずに危ない場面を招くなど、本来の力を発揮したとは言い難かった。
 
 スペイン2部のジムナスティック・タラゴナ退団以降も継続的にトレー二ングを続けてはいたが、最後に公式戦でプレーしたのは今年6月と、3か月間は実戦から遠ざかっていた。
 
「90分間、100%の力を発揮できる身体というのはまだまだだと思うので、試合の中でコンディションを上げながらやっていくしかない。続けていくしかない」
 
 鈴木自身が振り返ったとおり、コンディションや試合勘は、まだ本調子とは言えない状態だった。しかも清水戦のスタメンで鈴木と一緒にピッチに立った経験があるのは、桐畑和繁、中川寛斗、クリスティアーノの3人だけ。ポジションの近い最終ラインとダブルボランチに関しては皆無だった。コンディションや試合勘だけではなく、連係面も含めて鈴木にとっては非常に難しい中での復帰戦となった。
 
 それでも大谷秀和は、鈴木が加入したこの1週間の存在感と、清水戦の90分間で示してくれた点を口にする。
「大輔は練習の時からいろいろな選手とコミュニケーションを取っている。今週来たばかりでチームの守備のやり方が手探りだったなかで、試合では自分の周りの選手にはとにかく声をかけ続けてくれた。ああいうあいつのポジティブな空気をチームに還元しなければいけないし、しばらく試合から遠ざかっていたから大輔はきつかっただろうけど、あいつのパーソナリティは今のチームには絶対必要」
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】柏2-3清水|1G1Aの“10番”とボランチを最高評価!! 柏は流れを掴めず自動降格圏が迫る16位に後退…
【鈴木大輔×岩政大樹#1】「パワーにパワーで対抗してもダメ」。俊英CBがスペインで戦うために求めた武器とは?
【鈴木大輔×岩政大樹#2】新鮮だった”スペインの守備”。チームメイトにも説教されて…
【鈴木大輔×岩政大樹#3】ミスが敗北に直結するCBが、日本代表や優勝争いの重圧に打ち勝つ方法とは?
【鈴木大輔×岩政大樹#4】日本代表への想いを告白。ともに2部でプレーした柴崎岳の評判は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ