今夏すでに3度目。あと何度11メートルの対決は実現するか。

「決められて当たり前」ともいわれるGKではあるが、一方で全ての責任を背負う立場であり、敗れた後の姿は痛々しい。写真は94年大会ブルガリア対メキシコ戦でのメキシコGKホルヘ・カンポス。 (C) Getty Images

PK戦については、最も勝負弱いのがサッカーの母国であるイングランド。ドイツと正反対で、3戦全敗を喫している。 (C) Getty Images
【写真でふりかえる】ワールドカップの全PK戦
◆1994年アメリカ大会
決勝トーナメント1回戦:ブルガリア 1(3PK1)1 メキシコ
先攻:メ=ガルシア・アスペ×、ベルナール×、ロドリゲス×、スアレス○
後攻:ブ=バラコフ×、ゲンチェフ○、ボリミロフ○、レチコフ○
GK:メ=カンポス ブ=ミハイロフ
準々決勝:スウェーデン 2(5PK4)2 ルーマニア
先攻:ス=ミルド×、K・アンデション○、ブロリン○、インゲション○、R・ニルション○、ラーション○
後攻:ル=ラドチョウ○、ハジ○、ルペスク○、ペトレスク×、ドゥミトレスク○、ベロデディチ×
GK:ス=ラベリ ル=プルネア
決勝:ブラジル 0(3PK2)0 イタリア
先攻:イ=バレージ×、アルベルティーニ○、エバーニ○、マッサーロ×、R・バッジョ×
後攻:ブ=マルシオ・サントス×、ロマーリオ○、ブランコ○、ドゥンガ○
GK:イ=パリュウカ ブ=タファレル
◆1998年フランス大会
決勝トーナメント1回戦:アルゼンチン 2(4PK3)2 イングランド
先攻:ア=ベルティ○、クレスポ×、ヴェロン○、ガジャルド○、アジャラ○
後攻:イ=シアラー○、インス×、マーソン○、オーウェン○、バッティ×
GK:ア=ロア イ=シーマン
準々決勝:フランス 0(4PK3)0 イタリア
先攻:フ=ジダン○、リザラズ×、トレゼゲ○、アンリ○、ブラン○
後攻:イ=R・バッジョ○、アルベルティーニ×、コスタクルタ○、ヴィエリ○、ディ・ビアージョ×
GK:フ=バルテス イ=パリュウカ
準決勝:ブラジル 1(4PK2)1 オランダ
先攻:ブ=ロナウド○、リバウド○、エメルソン○、ドゥンガ○
後攻:オ=F・デブール○、ベルカンプ○、コクー×、R・デブール×
GK:ブ=タファレル オ=ファン・デル・サール
◆2002年日韓大会
決勝トーナメント1回戦:スペイン 1(3PK2)1 アイルランド
先攻:ア=ロビー・キーン○、ホランド×、コノリー×、キルベイン×、フィナン○
後攻:ス=イエロ○、バラハ○、ファンフラン×、バレロン×、メンディエタ○
GK:ア=ギブン ス=カシージャス
準々決勝:韓国 0(5PK3)0 スペイン
先攻:韓=ファン・ソンホン○、パク・チソン○、ソル・ギヒョン○、アン・ジョンファン○、ホン・ミョンボ○
後攻:ス=イエロ○、バラハ○、シャビ○、ホアキン×
GK:韓=イ・ウンジェ ス=カシージャス
◆2006年ドイツ大会
決勝トーナメント1回戦:ウクライナ 0(3PK0)0 スイス
先攻:ウ=シェフチェンコ×、ミレフスキー○、レブロフ○、グセフ○
後攻:ス=シュトレーラー×、バルネッタ×、カバニャス×
GK:ウ=ショフコフスキー ス=ズベルビューラー
準々決勝:ドイツ 1(4PK2)1 アルゼンチン
先攻:ド=ノイビル○、バラック○、ポドルスキ○、ボロウスキ○
後攻:ア=クルス、アジャラ×、ロドリゲス○、カンビアッソ×
GK:ド=レーマン ア=アボンダンシエリ
準々決勝:ポルトガル 0(3PK1)0 イングランド
先攻:ポ=シモン○、ヴィアナ×、ペチート×、ポスチガ○、C・ロナウド○
後攻:イ=ランパード×、ハーグリーブス○、ジェラード×、キャラガー×
GK:ポ=リカルド イ=ロビンソン
準決勝:イタリア 1(5PK3)1 フランス
先攻:イ=ピルロ○、マテラッツィ○、デ・ロッシ○、デル・ピエロ○、グロッソ○
後攻:フ=ヴィルトール○、トレゼゲ×、アビダル○、サニョル○
GK:イ=ブッフォン フ=バルテス
◆2010年南アフリカ大会
決勝トーナメント1回戦:パラグアイ 0(5PK3)0 日本
先攻:パ=バレット○、バリオス○、リベロス○、バルデス○、カルドーソ○
後攻:日=遠藤○、長谷部○、駒野×、本田○
GK:パ=ヴィジャール 日=川島
準々決勝:ウルグアイ 1(4PK2)1 ガーナ
先攻:ウ=フォルラン○、ビクトリーノ○、スコッティ○、M・ペレイラ×、アブレウ○
後攻:ガ=ギャン○、アッピアー○、メンサー×、アディアー×
GK:ウ=ムスレラ ガ=キングソン
◆2014年ブラジル大会
決勝トーナメント1回戦:ブラジル 1(3PK2)1 チリ
先攻:ブ=ダビド・ルイス○、ウィリアン×、マルセロ○、フッキ×、ネイマール○
後攻:チ=ピニージャ×、サンチェス×、アランギス○、ディアス○、ハラ×
GK:ブ=ジュリオ・セーザル チ=ブラーボ
決勝トーナメント1回戦:コスタリカ 1(5PK3)1 ギリシャ
先攻:コ=ボルヘス○、ルイス○、ゴンサレス○、キャンベル○、ウマニャ○
後攻:ギ=ミトログル○、フリストドゥロプーロス○、ホレバス○、ゲカス×
GK:コ=ナバス ギ=カルネジス
準々決勝:オランダ 0(4PK3)0 コスタリカ
先行:コ=ボルヘス○、ルイス×、ゴンサレス○、ボラーニョス○、ウマニャ×
後攻:オ=ファン・ペルシー○、ロッベン○、スナイデル○、カイト○
GK:コ=ナバス オ=クルル
準決勝:アルゼンチン 0(4PK2)0 オランダ
先行:オ=フラール×、ロッベン○、スナイデル×、カイト○
後攻:ア=メッシ○、ガライ○、アグエロ○、マキシ○
GK:オ=シレッセン ア=ロメロ