イニエスタがイニエスタであるために――神戸に求められる根本的な変化

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2018年07月24日

イニエスタとストライカーの間に、ズレがあったのは確かだろう

これからのすり合わせのなかで、イニエスタのアイデアを活かす体制が作れるかどうかは注目点のひとつだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 もっと、もっと、イニエスタがボールに触るシーンを見たい。わずか30分のJリーグデビューだが、ワールドクラスの質を味わうには充分な時間だった。
 
 しかし、イニエスタがイニエスタのプレーをしても、それが神戸の強さとして昇華するためには、もう少し時間が必要かもしれない。
 
 湘南戦でイニエスタはいくつかのクロスを上げたが、あまり味方に合わなかった。ファーサイドに開いて相手マークから離れれば、フリーになれそうな絶妙なボールが何度か送られていたが、味方が狙っていない。好調のストライカーであるウェリントンは、その類まれなフィジカルを生かして相手と競り合い、デュエルを制圧しながら押し込むのが得意なタイプ。あえて混戦に飛び込もうとする彼と、そこを絶妙に避けてフリーになれるクロスを供給するイニエスタの間に、ズレがあったのは確かだろう。
 
 それ以外の前線の動きも、全体的に相手DFを引きずりながらニアサイドへ飛び出す選手が多く、やや単調だ。湘南のようにインテンシティの高い守備に対しては、それだけで裏を陥れるのは難しい。相手から離れる動き、あるいはニアサイドへ引きずる動きを囮に、ファーサイドへふくらむ動きがあれば……。どんなタイミングでもキラーパスを出せるイニエスタの能力を生かすなら、前線の動きに工夫が欲しいところだ。今の動きではもったいない。
 
 逆に、その改善がうまくいかず、結局ウェリントンらに対してラフなボールを入れるほうが、神戸の攻撃が仕上がるようであれば……。残念ながら、イニエスタを獲得したメリットは薄れ、DFチョン・ウヨンを失ったデメリットのほうが重くのしかかるだろう。少なくとも、0-3で敗れた湘南戦を見る限り、現段階ではその印象が強い。
 
 世界最高のクラッキが無用の長物になる姿など、見たくはない。神戸がこれからどのように成長を果たすのか。楽しみにしている。
 
文●清水英斗(サッカーライター)
 
【関連記事】
イニエスタが起こす"化学反応" 最大のメリットはポドルスキとの"役割分担"か
「3回しか一緒にやってないのに…」イニエスタのパスを受けた助っ人FWウェリントンの感想は?
元日本代表主将、宮本恒靖がガンバ新監督に! 6年前の“悪夢”を払拭できるか
イニエスタがF・トーレスとの“Wデビュー”を語る「彼がデビューできたことも喜んでいる」
宮本新体制への期待、フロント不信、危惧する二の舞…ガンバ政権交代にファンは賛否両論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ