左利きの右SBは有益なのか。FC東京の成長株・小川諒也が示した新たな可能性  

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年07月19日

新たなポジションでプレーをしたレフティー小川の感想は?

長谷川監督が取った苦肉の策は小川の可能性を引き出した。今後、右SBで起用される場面はあるのだろうか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 チーム事情から逆サイドに置かざるえなかったなかで、小川の右SB起用は新たな可能性を示した。攻撃面では空いたスペースを巧みに使い、中央へ切り込んでチャンスを創出。逆サイドからのクロスにも左足で合わせるなど、想像以上のパフォーマンスを見せた。
 
 そして、何より機能していたのは守備面。対面する相手はJ屈指のアタッカーであるクリスティアーノだったが、ほぼ仕事をさせなかった。
 小川は縦を切りながら、クリスティアーノを中央に誘導すると、すかさず、左足を伸ばして危険な場面を未然に阻止した。「相手が中に行ったときに(内側にある)左足でブロックできるので、やりづらさはなかった。むしろ、やりやすかったかもしれない」と、小川も新たなポジションに伸びシロを感じたようだ。
 
 もともと、流経大柏高時代は最前線から最終ラインまで難なくこなすポリバレントプレーヤーだった。同校の本田裕一郎監督から試合前に突然、「今日はFWで使うぞ」と言われても動じずに対応してきた経験値もある。そうした過去を思い返せば、右SB起用に対応した事実に驚きはない。ただ、前述のように新たな一面を発見できたのは、本人にとっても意外だったのだろう。
 
 レフティーを右SB起用する奇策。固定概念を覆すコンバートが、小川をさらなる高みに導くかもしれない。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
頭を強打し、緊急搬送された中村航輔は脳震盪。今後に関しては…
日本代表、槙野智章が鮮烈ヘッド弾! 応援に駆け付けた日本代表“僚友”に捧げた!?
J1再開初戦でまさかの展開!横浜がクラブ記録タイの8ゴールで仙台を粉砕
【浦和】“あの”敬礼ポーズを再現!?槙野智章が原口元気と見せたパフォーマンスの舞台裏
気温28.1℃、湿度87%の過酷な暑さ… しかし磐田・名波監督の覚悟にブレはなし!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ