ベルギー戦の肝は中盤の攻防!注目は香川真司&柴崎岳とデ・ブルイネのマッチアップ

カテゴリ:日本代表

内藤秀明

2018年07月01日

コンパクトかつ粘り強い守備がチーム全体に求められる

休養十分な香川。守備面での貢献は必須だ。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 デンベレの武器は高い技術とワールドクラスの当たりの強さを生かしたキープ力。滅多なことがない限りボールを失わない。サイドに追い込み奪ったと思わせた瞬間、左足一本で巧みボールを操りつつ身体を強引にぶつけてプレスの網を突破する。
 
 セオリーでは奪える瞬間が訪れたとしても、持ち手がデンベレだった場合は飛び込んではならない。対処の方法はデ・ブルイネと同様で、ある程度、縦のパスコースやドリブルコースを切っておけば怖くない。デ・ブルイネ対策との差はエリア全体でこの対応をする必要がある点だろう。
 
 いずれにせよ日本代表は、この試合において、「相手にボールを持たせる」コンパクトかつ粘り強い守備がチーム全体に求められる。90分間持続することは難しいかもしれないが、やり続けることができれば勝機が見えてくるかもしれない。
 
文●内藤秀明
 
【関連記事】
【ベルギー戦の予想スタメン】香川、原口、昌子…アクシデントさえなければこの11人だろう
「映画にも中だるみがある」本田圭佑は“ポーランド戦”への賛否両論をどう捉えているのか
ベルギーの要注意人物!アザール&ルカクへの対処法は?
柴崎岳、決戦を前に「これからの人生」について思いを巡らせる
「日本で偉大なのは“シンスケ・ナカムラ”だ」 ベルギー代表公式ツイッター、まさかのミスでプロレス・ファンも熱狂!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ