【日本×ベルギー展望】限界突破なるか? “赤い悪魔”を心理的に揺さぶるには…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年07月02日

ベルギーに“違和感”を与えることが大事

ベルギー戦は吉田の守備がひとつポイントになるだろう。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 おそらくベルギーは日本になんて負けるとは思っていないはずだ。前半で何点か奪って、後半の早いうちに交代選手を有効できればと、そんなシナリオを描いているかもしれない。
 
 仮にそうならば、日本はベルギーの焦りを誘うためにできれば前半を0-0で終えたい。ベルギーに「なぜか攻め切れない」という違和感を与え、プレーのリズムを乱すことができれば接戦に持ち込める可能性はある。要するに、心理的な揺さぶりをかけられるか、ということだ。いずれにしても、相手の攻撃を封じるうえでルカクなどプレミア勢の特徴を知る吉田麻也がキーマンのひとりになるだろう。
 
 ただ、グループリーグでどの試合も失点しているように、どれだけ警戒してもクリーンシート(完封試合)を達成するのは極めて困難なミッションだ。やはり、奇跡のアップセットを起こすためにはゴールが不可欠になる。
 
 ベルギーは豪華絢爛な攻撃陣に比べると、守備陣がやや心許ない。故障がちなヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・C)もベストコンディションで臨めるか分からない状況だけに、日本が付け入る隙はありそうだ。
 
 さすがに1対1では分が悪いので、CFの大迫勇也、2列目の原口元気、香川真司、乾貴士、ボランチの柴崎岳らのコンビネーションでの崩しに期待したい。
 
 長友佑都が「ワクワクする」というように、世界屈指の強豪とワールドカップでガチ勝負ができることは幸せなこと。選手たちには「遊び心」(本田)も持って挑んでもらいたい。これまでベスト16の壁に阻まれてきたが、限界突破なるか。日本にとって、大きなチャレンジが間もなく始まる。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【ベルギー戦の予想スタメン】香川、原口、昌子…アクシデントさえなければこの11人だろう
スタメン情報漏洩について。長友佑都が涙目で異例の嘆願
「時間稼ぎ」は重要な論点ではない。西野采配の最大の問題点は──
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「日本には少しの運があったけど…」ベルギーの主将アザールは楽勝ムードに何と答えた?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ