引き分けか、勝利か。セネガル戦の「先を見据えれば」と持論を展開した選手は…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月23日

最悪でも勝点1。それこそコロンビア戦の勝利で得た…

「先を見据えれば」とセネガル戦での勝利の重要性を説いた本田。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 コロンビア戦で得た勢いを持続させる意味では、セネガル戦で勝点3を取りたい。端から引き分けを狙えるほどの組織力がまだあるわけではないのだから、消極的なスタンスで臨まないほうがいいことだけは確かだ。
 当然ながら試合の流れというものがある。立ち上がりから守備が上手くハマり0-0で進むようなら、その状態をキープするのもひとつの手だ。どうしても勝点3が欲しいからと無理に攻撃に転じる必要はない。最悪勝点1でもいい、そう考えられることこそコロンビア戦で勝点3を得たメリットではないだろうか。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【セネガル戦のスタメン予想】サプライズがあるなら…。両サイドは右に武藤、左に原口か
【セネガル戦はこのスタメンで戦え!!】柴崎岳は今やボランチの序列で長谷部誠を凌ぐか
【日本代表】酒井宏樹がイメージする"二段構え"の備え「予選リーグ突破をリアルに考えた場合…」
【セルジオ越後】番狂わせでもなんでもない。この日のコロンビアなら勝って当然だ
【日本代表】乾貴士に秘策あり?「身体能力は高いし、足も速い」セネガル戦のカギは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ