【セネガル戦のスタメン予想】サプライズがあるなら…。両サイドは右に武藤、左に原口か

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月23日

フィジカル重視ならCBは槙野という選択肢も

ベースは初戦のメンバーだが、いくつかのポジションで入れ替えはありそうだ。

画像を見る

 「ベースは初戦」。6月21日の囲み取材で西野監督が発したこのコメントを頼りにすれば、コロンビアのスタメンでそのままセネガル戦を戦うと、そんな考え方もできる。
 
 ただ、酒井宏樹がコロンビアとは「全然違う相手」と言うように、グループリーグ初戦とは違う戦い方が求められそうだ。CBの昌子源もセネガル対ポーランド戦を見た感想を次のように述べている。
 
「(セネガルは)みんなデカいのに速い。抜いたと思っても、普段出ないようなところに足が出てくる。足が伸びるっていう表現をよくみんなはするけど、本当にそう。(セネガル戦のポーランドの選手たちは)抜いたと思ってもそこから取られたり、そういうのが多かった気がしますね」
 
 やはり、警戒すべきはアフリカ勢特有のフィジカルだろう。その観点からスタメンを選ぶと、CBの一角は槙野智章になる可能性もある。「勝ったチームをいじるな」の格言に従えば、とりわけ最終ラインは変更すべきではなく、予想ではGKも含めコロンビアと同じメンバーにしたが、現代表で屈指のフィジカル能力を誇る槙野という選択肢は捨てきれない。
 
 サプライズがあるとすれば、GKか。コロンビア戦の川島永嗣は足もとが不安定でキンテーロのFKも防げなかった。簡単なシュートではなかったもしれないが、ああいうのをセーブするのが一流のGKであり、その点で川島には物足りなさを感じる。もっとも、4バックとの連係などを考えれば、このタイミングでの変更は無謀にも映るが……。
 
 ボランチは長谷部誠と柴崎岳としたが、少し気になるのはコロンビア戦でだいぶ削られた柴崎のコンディション。セネガル戦ではタイトなマークが想定されるだけに、相手の虚を突く意味では大島僚太を抜擢する手もある。そもそも西野監督も大島には大きな期待を寄せているので、2ボランチの組み合わせがどうなるかは大いに注目したい。
 
 トップ下は香川真司で決まり。本田圭佑は足を打撲しているため、ここで無理をさせる必要はない。コロンビア戦で先制ゴールを決めた香川は良い精神状態にあるはずなので、セネガル戦でスタメンから外す理由が見当たらない。
 
【関連記事】
【セネガル戦はこのスタメンで戦え!!】柴崎岳は今やボランチの序列で長谷部誠を凌ぐか
「セネガルのほうが力は上だが…」仏誌・編集長が日本代表に提唱する勝利への“3つの鍵”
「彼は欧州でプレーしていないの?」ファルカオに競り勝った昌子源に世界から驚きの声!
「これは奇跡の勝利などではない!」英誌・熟練記者が強豪撃破の西野ジャパンをベタ褒め!
【セルジオ越後】番狂わせでもなんでもない。この日のコロンビアなら勝って当然だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ