見る側から見られる側へ――昌子源が「頭の片隅」にもなかったW杯に抱く想い

カテゴリ:日本代表

小室功

2018年06月03日

スタジアムの雰囲気の素晴らしさは今でも記憶のなかにある

「チュニジア対……どこだったかな。試合のカードは忘れてしまったけれど、周りにチュニジアのサポーターがたくさんいて、すごく歓迎してもらいました。マフラーや国旗を手渡されたので、一瞬、チュニジアファンになりました(笑)」
 
 スタジアムの雰囲気の素晴らしさは今でも記憶のなかにある。ワールドカップの熱狂が世界中のファン・サポーターにもたらす影響力の大きさは計り知れない。それを、身をもって経験している。

 今度は見る側から見られる側へ――。昌子のサッカー人生に、どんなストーリーが書き加えられるだろうか。
 
取材・文●小室功(フリーライター)
 
【関連記事】
【提言コラム】今更ジタバタしても始まらない。西野監督はどんと構えよ‼
【日本代表/ボランチ考察】山口、大島、柴崎の3人でW杯を戦い抜けるのか
2シャドーの適任者・香川真司の”異能”はW杯で発揮されるのか
【総体・出場校一覧】新たに全国行きを決めたのは?愛知は東海学園と刈谷、宮崎と滋賀は…
代表落選の井手口陽介にリーズ・ファンも同情…「恥ずべき決定のせい」「W杯にいく力はあるのに」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ