【釜本邦茂】ハリル解任は驚きだが妥当! 起爆剤は本田圭佑の1トップ起用だ!!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月09日

本田の個の強さは最前線でこそ活かしてほしい

釜本氏は本田のセンターフォワードでの起用を提言。個の強さを最前線で活かしてほしいと語る。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 大会まで2か月あるとはいえ、実際の準備は5月下旬に始まるワールドカップ直前合宿からで、本当に時間は限られている。ハリル監督のもとでは、誰が代表チームのベストメンバーなのか全く見えなかったが、新監督は、まずそうしたチームの骨格作りから始めなければならない。それがないからチームもブレたんだ。アジアでは勝てても、ヨーロッパでは勝てなかったのも、そこに原因があると思う。
 
 短期間ながら、いかに機能するチームを作るか。その課題に対して、以前から言ってきたことがひとつある。それは、「本田圭佑をトップで起用する」ということだ。これまでアギーレ時代から、右ウイングで使われ続けてきた本田だけど、このポジションには彼以上に適性のある選手が出てきている。一方で、中央のセンターフォワードとなると、大迫や岡崎、杉本といるが、どうしてもフィジカルの強さ、高いキープ力のある本田には見劣りしてしまう。
 
 やはり世界での戦いでは、どうしても個の強さが必要になってくる。ハリル監督も言っていたけど、局面での戦いを避けてはゴールを奪うことも守ることもできない。そういう意味で、最前線では本田が個の強さを存分に活かして、チームを支えてほしいと思う。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない
【コラム】なぜブラジル撃破後の西野氏はバルセロナへ渡り、代表選手はハリルの方針に異を唱えたのか?
【松木安太郎】遅すぎた監督交代…日本サッカー協会の見通しの甘さは否めないけど、もう腹をくくるしかないね
【金田喜稔】「このタイミングか?」とは思うが、ハリル解任を決断した協会は「よくやった!」
ハリル解任に韓国メディアも反応!「3連敗の可能性が高まった」「決定的だったのはスポンサーの不満」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ