【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年03月24日

主力数人を欠いたマリにさえ、個の勝負で…

個で通用したのは大迫(写真)や長友など数人。これでワールドカップは大丈夫なのか? 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 改めて個の力が問われる試合でもあったマリ戦では、相手の個に圧倒された印象さえあった。1対1の局面でプレスをかけてもさらりとかわされるなど、むしろ個の弱さを露呈したゲームだったと言っても違和感はないだろう。実際、昌子源も次のように話している。
 
「ドリブルも上手かったし、PKを取られたシーンも最初にうちらが触れそうなボールをグッと足を伸ばしてね、ああいう身体の無理がきくというようなものが向こうでは平均的なプレーなのかなと。ここで足が出てくるんだとか、ここでこういうプレーをしてくるんだというところは勉強になる部分もあった」
 ワールドカップに出場しない、しかも主力数人を怪我で欠いていたマリにさえ、個と個のバトルで劣勢を強いられた回数が多かった。そのマリ以上に手強いセネガルを相手にしたら、果たしてどうなってしまうのか。
 
 もちろん、吉田麻也など怪我人がいて日本はベストメンバーではなかった。それでも、ワールドカップの本大会まで3か月を切っているのもまた事実だ。なにより残念なのは、「目的は勝利」(ハリルホジッチ監督)と宣言してそれを実行できなかったことである。
 
 内容も大切だが、ここからは結果にこだわり勝ち癖をつけるのも重要。その点で、格下のマリに勝てなかったのはチームに精神的なダメージを与えそうだ。
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【国際親善試合PHOTO】日本代表 1-1 マリ代表|中島のデビュー戦劇的弾で辛くもドロー

日本代表ベルギー遠征【美食の国ベルギー!PHOTO】食べるのが大好きなカメラマンがリエージュの美味しい食べ物を紹介します。随時更新中!

日本代表ベルギー遠征【リエージュにやって来た!PHOTO】リエージュでの生活をカメラマンが切り取る!
【関連記事】
【日本1-1マリ|採点&寸評】再び悪夢の大島、散々の宇賀神…“新鋭”中島の同点弾で引き分けもW杯へ暗雲か
【セルジオ越後】必死さが足りなかった本田は、見切りをつけられたかもしれない
「まさにラストキック」「日本は執念を実らせた」欧州メディアは日本vsマリ戦をどう報じた?
「またしても苦戦」「赤っ恥を逃れた」英メディアが低調なハリルジャパンに辛辣評価!
中島翔哉は複雑な心境…鮮烈デビュー弾を決めるも「やっぱり勝ちたかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ