• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-1浦和|先制弾の東よりもマン・オブ・ザ・マッチに相応しいのは…

【J1採点&寸評】FC東京1-1浦和|先制弾の東よりもマン・オブ・ザ・マッチに相応しいのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年02月24日

FC東京──途中出場の久保はセンスを垣間見せた

途中出場の久保は優れたテクニックで好機を演出した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5(70分OUT
ボールの収まりが不安定で攻撃の流れを切る要因にも。簡単なプレッシャーで倒れるなどして浦和のファンからブーイングを浴びた。
 
20 前田遼一 5.5(72分OUT
昨季の1トップよりも行動範囲が広がり、前半からとりわけ守備面で素晴らしい仕事をしていた。ただ、ゴールがないのはやはり寂しい。
交代出場
FW
11 永井謙佑 5(70分I N)
足もとになかなかボールがつかず、パスも若干雑。オフェンスにリズムをもたらすことができなかった。見せ場はヒールショットのみか。
 
15 久保建英 6(72分IN)
76分にダイレクトで永井に出したパスにセンスを感じた。東とのコンビネーションでシュートまで持ち込むなどテクニックは十分に通用した。
 
FW
17 富樫敬真 ‐(84分IN)
出場時間が短く、ボールにそこまで関与できずにシュートは0本。次節以降の活躍に期待したい。
 
監督
長谷川健太 6
久保を投入して攻撃を活性化するなど打てる手は打った。独特の緊張感に包まれるホーム開幕戦での勝点1は悪くない結果だろう。
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
FC東京×浦和レッズ戦の「美女サポーター」を一挙紹介!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
FC東京×浦和は1-1のドロー決着!槙野智章が同点弾、久保建英は及第点のプレー
【FC東京】「副キャプテンを任せていいか」。そのひと言に太田宏介は──
【FC東京】代表復帰を目指す森重真人。開幕戦での“意外な自己評価”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ