• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-0清水|MOMは守備がスーパーだったあのベテラン。途中交代の大久保はここまでアシストが…

【J1採点&寸評】FC東京0-0清水|MOMは守備がスーパーだったあのベテラン。途中交代の大久保はここまでアシストが…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年10月29日

FC東京──大久保は今季J1でここまでアシストゼロ。

味方との呼吸が合わず、雨のピッチにも苦しんだ大久保。今季リーグ戦ではなんとアシストなしだ。写真:J.LEAGUE PHOTO

画像を見る

FW
9 ピーター・ウタカ 5
足もとのテクニックは素晴らしい半面、守備面での貢献があまり高くなかった。大久保との連係もいまひとつで無得点に終わった。
 
13 大久保嘉人 5(71分OUT)
誰よりも縦への意識を強く持っていたが、味方の動きが鈍い。今季リーグ戦でアシストがゼロという数字が現状の苦しさを物語る。
 
 
15 永井謙佑 4.5(分OUT)
縦に仕掛ける積極性は光ったものの、勝負どころでプレー精度に難。雨の影響があったとはいえ、77分のGKとの1対1を外したのはいただけない。期待しているからこその厳しい採点である。
 
交代出場
FW
21 ユ・インス 5(71分IN)
流れを変えることができず、アピール成功とはならなかった。J3で見せる得点力をJ1の舞台でも発揮してほしい。
 
MF
20 前田遼一 -(79分IN)
見せ場を作れず、沈黙。シュート0本はやはり寂しい。次節以降の活躍に期待したいが……。
 
監督
安間善之 5
打開策を見出せず、後半は清水にペースを握られるという失態。依然として太田のセットプレー頼みという状況は大問題だ。
 
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【FC東京】大久保嘉人は今季J1でアシスト0。シャドー起用はベストな選択肢なのか?
【J1】残留争いの鍵を握るのはFC東京? 残り5試合の対戦相手がなんと…
【J1展望】FC東京×清水|正念場の清水。負ければ降格圏に落ちる恐れも…
FC東京が大胆な試み。J1&J3の最終戦告知ポスターに…
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ