• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-0清水|MOMは守備がスーパーだったあのベテラン。途中交代の大久保はここまでアシストが…

【J1採点&寸評】FC東京0-0清水|MOMは守備がスーパーだったあのベテラン。途中交代の大久保はここまでアシストが…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年10月29日

FC東京――21分と81分にスーパーなディフェンスを披露したのは…。

【警告】FC東京=吉本(82分) 清水=白崎(45分)
【退場】FC東京=なし 清水=なし
【MAN OF THE MATCH】徳永悠平(FC東京)

画像を見る

[J1・31]FC東京 0–0 清水/1029日/味スタ
 
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
雨のピッチに苦戦。パスはつながらず、清水のシンプルな攻撃に手を焼いた。流れの中からゴールを奪えない悪癖は相変わらずで、大久保のファインセーブ、徳永のスーパーな守備があってこそのスコアレスドローだった。
 
【FC東京|採点・寸評】
GK
1 大久保択生 7
後半開始直後に北川の強烈なミドルを弾いて止めるなど、好セーブを連発。最後まで集中を保って見事無失点で抑えた。
 
DF
4 吉本一謙 5
52分に魂のブロックでシュートを阻止。ただ、終盤にチアゴ・アウベスにぶっちぎられたのは大きなマイナスだ。
 
5 丸山祐市 6
対人プレーで強さを見せ、攻め込まれた時間帯でも粘り強く対応。終盤になっても地に足をしっかりつけて守り抜いた。
 
22 徳永悠平 7 MAN OF THE MATCH
身を挺したディフェンスで絶体絶命のピンチ(21分)を防ぐ。その後もベテランらしく冷静に清水の攻撃を跳ね返し、81分にもスーパーなディフェンスを披露した。
 
MF
2 室屋 成 5.5
雨にも負けず、右サイドを激しく上下動。ただし、クロスが前線の選手になかなか合わず、チャンスを演出できなかったのは残念だ。
 
6 太田宏介 5.5
セットプレーのほとんどが跳ね返され、今季リーグ戦でのアシストを10に伸ばせなかった。その意味での失望感があったので「5.5」に。
 
8 髙萩洋次郎 6
敵にプレッシャーをかけられながらもダイレクトで正確に叩くなど足技はさすがのひと言。水際の守備で失点を許されなかったのも見事だった。
 
38 東 慶悟 6(79分OUT)
中盤でゲームをコントロールできず、後半に入ってもリズムに乗れなかった。とはいえ、77分の永井へのスルーパスはスーパーだった。
【関連記事】
【FC東京】大久保嘉人は今季J1でアシスト0。シャドー起用はベストな選択肢なのか?
【J1】残留争いの鍵を握るのはFC東京? 残り5試合の対戦相手がなんと…
【J1展望】FC東京×清水|正念場の清水。負ければ降格圏に落ちる恐れも…
FC東京が大胆な試み。J1&J3の最終戦告知ポスターに…
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ