• トップ
  • ニュース一覧
  • 【天皇杯】筑波大快進撃の立役者は一般入学の秀才。戸嶋祥郎は「就活」大宮戦で“もうひとつ上”を掴めるか

【天皇杯】筑波大快進撃の立役者は一般入学の秀才。戸嶋祥郎は「就活」大宮戦で“もうひとつ上”を掴めるか

カテゴリ:高校・ユース・その他

竹中玲央奈

2017年09月19日

「自分としては結果を出せていない。もっと得点にこだわりたい」

アグレッシブな突破を見せる戸嶋。本人はゴールへの強い意欲も持っている。写真:竹中玲央奈

画像を見る

 誰しもが、彼の前線でのハードワークや守備面に太鼓判を押しているが、それだけではない。最も見てほしいと思うのが、ボールを怖がらずに受けるその姿勢である。自陣に押し込まれ続けていたり、強度の高い相手のプレスを前にして思うようにビルドアップができなかったりすると、特に前線の選手はボールを受けることに消極的になりがちだ。FC東京の大久保嘉人はこれを「隠れてしまう」と表現しているが、戸嶋についてはその“隠れる”ことがまったくない。
「いいポジションを取り続けて仲間をサポートするというのは、結果的にチームの良い攻撃に、チームの流れに繋がっていくと思っている」からこそのプレーだと本人は言う。
 
 ただ、こうも続けた。
 
「自分のなかでは効果的に受けられているかというとまだまだなので。もちろん守備や、競り合いとかで自分の良さを出すというところは大前提として考えなければいけないし、今の状況に甘えずに満足せずにやっていきたいと思う。それに、自分としては結果を出せていないので。もっと得点にこだわりたい」
 
 やはりオフェンシブな選手だからこそ、数字が出ていないことに不満があるようだ。とはいえ、それを補って余りあるほどのプラスアルファをチームにもたらしていることは間違いない。だからこそ、数字が出ずとも、彼は筑波大のスターティングイレブンの中に名を連ね続けている。
 
 9月20日に行なわれる天皇杯4回戦の大宮戦でも、彼がキーマンとなることは間違いないだろう。現在はJ3とJFLのクラブからのオファーのみで、J2、J1からの声はまだない。「なんとかもうひとつ上に拾ってもらえるように頑張りたい」と語るが、その思いを叶えるためにも、この水曜日の一戦は、非常に重要な「就活」の場となりそうだ。
 
取材・文:竹中玲央奈(フリーライター)
【関連記事】
天皇杯・大宮戦へ「食ってやる」。J注目の筑波大3年生トリオが快進撃の裏側を語る
“来季昇格できない”沼津がJ3首位に! 彼らはなぜ熱く、勝利へ邁進できるのか
筑波大はなぜJクラブを3連破できたのか? 快進撃の舞台裏と指揮官のビジョンに迫る
「ガクは1か月半程度、離脱するだろう」ヘタフェのオーナーが柴崎岳の見通しを明かす
「左足に魔法をかけたかのような…」柴崎岳のゴラッソを欧米メディアはどう伝えたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ