あの“銀河系戦士”はいま何してる? マドリーのレジェンドを追う

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年12月12日

ジダンはカステージャの指揮官を経てトップチームの監督に。

カステージャでの指揮経験を経てトップチームの監督となったジダン(左)。現在カステージャの監督を務めるグティもその道を歩むのか? (C) Getty Images

画像を見る

■“銀河系軍団”主要キャストの追跡レポート
 
ジネディーヌ・ジダン(MF/元フランス代表)
現在/レアル・マドリー監督(44歳)
◇追跡レポート
現役引退(2006年)

TV解説者として活動

マドリーのクラブアドバイザーに就任(10年11月)

マドリーのスポーツディレクターに就任(11年5月)

マドリーのアシスタントコーチに就任(13年7月)

マドリーのカスティージャ(Bチーム)の監督に就任(14年7月)

マドリーの監督に就任(16年1月)
 
 
ラウール・ゴンサレス(FW/元スペイン代表)
現在/リーガのアンバサダー(39歳)
◇追跡レポート
現役引退(2015年)

リーガ・エスパニョーラのアンバサダーとして活動
 

グティ(MF/元スペイン代表)
現在/マドリー フベニールA監督(40歳)
◇追跡レポート
現役引退(2012年)

マドリー U-12のコーチに就任(13年)

マドリー フベニールB(U-18)の監督に昇格(16年1月)

マドリー フベニールA(U-19)の監督に昇格(16年7月)
 
 
フェルナンド・イエロ(DF/元スペイン代表)
現在/オビエド監督(48歳)
◇追跡レポート
現役引退(2005年)

スポーツ関連のマーケティング会社に所属

RFEF(スペイン・サッカー協会)のスポーツディレクターに就任(07年9月)※11年6月に退任

マラガのゼネラルマネジャーに就任(11年7月)※12年5月に退任

マドリーのアシスタントコーチに就任(14年7月)

オビエド(2部)の監督に就任(16年6月)
 
 
ルイス・フィーゴ(MF/元ポルトガル代表) 
現在/フリー(44歳)
◇追跡レポート
現役引退(2009年)

インテルのアンバサダーに就任(09年)

FIFA会長選に立候補、のちに辞退(15年)
 
 
マイケル・オーウェン(FW/元イングランド代表) 
現在/TV解説者(36歳)
◇追跡レポート
現役引退(2013年)

TV解説者として活動
 
 
クロード・マケレレ(MF/元フランス代表)
現在/フリー(43歳)
◇追跡レポート
現役引退(2011年)

パリSGのアシスタントコーチに就任(11年12月)※14年6月に退任

バスチアの監督に就任(14年7月)※14年11に退任

モナコのテクニカルディレクターに就任(16年1月)※16年6月に退任
 

ロナウド(FW/元ブラジル代表)
現在/ポーカー・プレーヤー&TV解説者など(40歳)
◇追跡レポート
現役引退(2011年)

スポーツマーケティング会社『9ine』を設立(11年)

ポーカー・プレーヤーとして活動(13年~)

フォートローダーデイル・ストライカーズ(北米リーグ)の共同オーナーに就任(14年)

マドリーのアドバイザー兼グローバル大使に就任(16年)

TV解説者としても活動
 
 
イバン・エルゲラ(DF/元スペイン代表)
現在/コメンテーター(41歳)
◇追跡レポート
現役引退(2009年)

ラジオなどでコメンテーターとして活動
 

ミチェル・サルガド(DF/元スペイン代表) 
現在/ガリシア州選抜監督(41歳)
◇追跡レポート
現役引退(2012年)

ドバイに移住し、フットボールアカデミーのディレクターに(13年)

ガリシア州選抜の監督に就任(16年5月)
 
 
ロベルト・カルロス(DF/元ブラジル代表)
現在/TVコメンテーター(43歳)
◇追跡レポート
現役引退(2012年)

シワススポルの監督に就任(13年6月) ※14年12月に退任

アキサル・ベレディエスポル(トルコ)の監督に就任(15年1月) ※15年6月に退任

デリー・ディナモス(インド)のプレーイングマネジャーに就任(15年7月) ※15年12月に退任

マドリーの下部組織の技術顧問に(16年2月)

TVコメンテーターとして活動
 
 
ワルテル・サムエル(DF/元アルゼンチン代表) 
現在/インテルのアシスタントコーチ(38歳)
◇追跡レポート
現役引退(2016年)

インテルのアシスタントコーチに就任(16年11月)
 
 
デイビッド・ベッカム(MF/元イングランド代表)
現在/クラブ共同オーナー&ユニセフ親善大使(41歳)
◇追跡レポート
現役引退(2013年)

ユニセフ親善大使として本格的に活動

マイアミを本拠地とするサッカークラブを新設(14年)

【写真】レアル・マドリー IN JAPAN(1998~2005)
【関連記事】
【回想録】日本でのレアル・マドリー激闘史――1998年トヨタカップ
マドリー来日記念4コマ漫画 Vol.1「御茶面なジダンに羽田空港のファンがずっこける」
「ネイマール批判」に反論。得点数だけで判断するのはあまりに安易だ
「靴下やベルトを売っていたくせに…」ローマを“炎上”させたラツィオMFの人種差別発言
テベスが上海申花からの超巨額オファーを認めたうえで「引退も考えている」と吐露

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ