テベスが上海申花からの超巨額オファーを認めたうえで「引退も考えている」と吐露

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月09日

「負ければ殺される」とアルゼンチンでプレーする苦労を吐露したテベス。

中国移籍について「早急に決断を下すつもりはない」と語ったテベス。アルゼンチンでサッカーをすることの心身的な苦労も明かしている。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間12月8日、ボカ・ジュニオルスに所属するFWカルロス・テベスが、記者会見にて巷で報道されている中国への移籍について興味深いコメントを残した。アルゼンチン紙『オレ』が伝えている。
 
 テベスの中国リーグへの移籍話は、今月5日に上海申花が年俸28億円の超巨額オファーを提示したと現地メディアが一斉に報じ、さらに同クラブのウー・シャオフイ会長が「我々はテベスと契約しようとしており、そのためにあらゆることを行なっている」とコメントしたことで大きな話題となった。
 
 会見でさっそく記者から去就について問われたテベスは、「俺は2月か3月に中国に行くかどうかについて、色々と頭の中で考えている。早急に決断するつもりはない。オフの間の冷静な時に考えたい」とコメント。中国からのオファーがあったことを認めたうえで、12月19日の国内リーグ戦後にある2か月間の休暇中に決断することを明かした。
 
 来年2月5日で33歳となるテベスは、「引退だって考えている」とキャリアの終焉もほのめかしたうえで、「家族と俺のクラブのために最適な決断をするつもりだ。今はそれだけを考えている」と語った。
 
 13歳で入団したボカへの愛着を度々語っていたテベス。それでも決断を下せずにいる理由については、次のように明かしている。
 
「俺たちはフットボールが全ての社会に住んでいる。でも、あくまでフットボールは試合だけの話だ。勝つための準備をしなくちゃいけないけれど、それが全てじゃない。勝てば娘とレストランにいけるが、負ければ街中で殺されかねない。とても困難な社会だよ」
 
 一方でテベスは、「ボカのユニホームを着ることは俺を幸せにするし、プレーし続けるモチベーションになっている」とも語り、複雑な心境にあることを覗かせている。
 
 なお、ボカは現地時間12月11日に宿命のライバル、リーベル・プレートとの「スーペル・クラシコ」を戦う予定となっている。『オレ』紙は「伝統の一戦の結果次第ではテベスが早々に決断を下すのではないか?」とも報じている。

 ボカ残留か、中国移籍か、それとも引退か――。テベスの決断に注目が集まる。
【関連記事】
テベスが年俸28億円で中国移籍へ!? 上海申花会長が「進展あった」と手応えを口に
【ミラン番記者】本田圭佑は「孤独」を深めている
ロナウジーニョの来日断念コメント全文。「心からの謝罪と、抱擁を送ります」
待望の「内田復帰」に長友、香川、清武、岡崎らが喜びの声を挙げる!
感傷とは無縁の内田が復帰戦で「良かった」と感じたことは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ