【J1展望】名古屋×湘南|今季の対戦では湘南が2勝。名古屋は残留へ奇跡を起こせるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年11月02日

湘南――屈強なCBに対して崩しのアイデアを見せられるか。

故障者/名古屋=矢野 湘南=端戸
出場停止/名古屋=なし 湘南=菊池

画像を見る

湘南ベルマーレ
2ndステージ成績(16節終了時):17位 勝点8 2勝2分12敗 9得点・28失点
年間成績(33試合終了時):17位 勝点24 6勝6分21敗 27得点・55失点
 
【最新チーム事情】
●今季、名古屋戦はカップ戦を含めて2戦2勝。
●出場数チームトップタイの菊池が累積警告で出場停止。
●前節の甲府戦で第2ステージホーム初勝利を飾る。
●10月31日の桐蔭横浜大との練習試合は2-0(1-0/1-0)で勝利。
 
【担当記者の視点】
 前節の甲府戦で約4か月ぶりの勝点3を手にし、ホーム最終戦を白星で飾った。連戦に加え、レギュラーの菊池が累積警告で出場停止のため、多少メンバーに変動はあるだろう。15節の大宮戦で復帰した菊地の起用法も、ひとつのポイントになりそうだ。
 
 名古屋との今季対戦成績は2戦2勝だが、相手も残留争いの渦中にあり、死に物狂いで勝利を狙ってくる。湘南としても、天皇杯、また来シーズンに向けてもリーグ戦を勝って終えるのと、負けて終えるのとでは大きく違う。闘莉王ら屈強なCBに対し、崩しのアイデアを見せられるか。
 
 
 
【関連記事】
【U-19優勝の舞台裏】難易度MAXの途中投入から劣勢の日本を救ったクレバーな観察眼
【先取り移籍マーケット】狙い目は中国からの"おこぼれ"? 例えば、上海上港のフッキがクラブに留まれば…
【名古屋】地力が問われる最終戦――今季もオリジナル10“まさかのJ2陥落”か!?
内田篤人が年内に実戦復帰?「監督が“行け”と言ったらいける」と本人も意欲
【横浜】小林祐三と来季の契約を更新せず… 最終節を前に自らが望んだタイミングでの発表に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ