アーセナルが迎える「魔の11月」。結果次第ではヴェンゲル解任論の再燃も…。

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年11月01日

例外的に好結果を残した05-06シーズンの成績は?

アンリら充実の陣容を揃え、白星を積み重ねた2005年の11月。この時の再現ができれば、タイトルも見えてくるか? (C) Getty Images

画像を見る

 だが、例外的に11月が上り調子だったシーズンも存在する。それは2005-06シーズンだ。
 
 ティエリ・アンリ、セスク・ファブレガス、イェンス・レーマンなどを擁した同シーズンは、11月の公式戦で6戦全勝と絶好調。最終的にプレミアリーグは4位に終わったが、クラブ史上初のCL決勝進出を果たしている。
 
 指揮官のヴェンゲルにも11月には苦手意識があるようで、英紙『デイリー・メール』の取材には「我々には困難な11月が待っている」とコメントしている。
 
 今シーズンは11月に、プレミアリーグでトッテナムとマンチェスター・U、CLではパリSGと難敵との対戦が続くアーセナル。この大きな壁を乗り越えられれば、ビッグタイトルを獲得するチャンスも出てくるはずだが、もし、同じ失敗を繰り返すことになった場合は、昨シーズンも話題となった「ヴェンゲル解任論」に再び火が付くかもしれない。
 
【月別の獲得勝点&平均勝点】
月/試合数/獲得勝点/平均勝点
8月    65       122      1.88
9月    70        150        2.14
10月   74        159        2.15
11月   78        124        1.59
12月   109       217        1.99
1月    74        140        1.89
2月    71        140        1.97
3月    72        157        2.18
4月    89        186        2.09
5月    60        117        1.95

 
【2016年11月の試合スケジュール】
11月1日
CL ルドゴレツ戦(A)
11月6日
プレミア トッテナム戦(H)
11月19日
プレミア マンチェスター・U戦(A)
11月23日
CL パリSG戦(H)
11月27日
プレミア ボーンマス戦(H)
 11月30日
リーグカップ準々決勝 サウサンプトン戦(H)
 
 
 
【関連記事】
「アンリの再来」との声も。CFコンバートで輝くA・サンチェスがアーセナルを優勝に導く?
【コラム】絶好調ウォルコットは本当に全面開花したのか? アーセナル覇権奪回の鍵
【英国人記者の視点】川崎に見る“パスだけのサッカー”の限界。現状は2、3年前のアーセナルで、目指すべきはバルサだ
鬼軍曹コンテに歯向かいながらゴールを決め続ける…ジエゴ・コスタの特異性
またも渦中の人に…ネイマール、口論の末に相手選手を階段から突き落とす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ