【日本代表】イラク戦が「Xデー」に? 前例のある“10月”にハリルの運命やいかに

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年10月01日

協会も有事に備えて、準備は進めているはず。

イラクとは、昨年6月のキリンチャレンジカップで対戦し、本田(4番)や岡崎(9番)らがゴールを決め、4-0と完勝。今予選ではすでに2連敗している相手に、負けるわけにはいかない。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 当時とは最終予選の試合数も、勝敗も、対戦相手も、スケジュールも、アジアにおける日本の位置付けも違っている。それだけに、単純に比較することはできないが、代表チームを取り巻く“空気感”は似ている気がする。
 
 今はまだ嵐の前の静けさか。たとえイラクに勝ったところで、オーストラリア戦の結果次第では、「負けた時は、私を批判してください」と宣言しているハリルホジッチ監督は、いかなる行動に出るのか。自ら身を引くこともあり得るのか。
 
 有事に備えて、協会も準備を進めているはずだ。イラクに敗れ、監督交代に踏み切った場合、選択肢は限られているだろう。
 
 歴史は繰り返されるのか。冒頭の質問に対し、ハリルホジッチ監督は「勝つべき試合で負けてしまいましたが、日本代表だけの責任だったのかなという気もします」と、誤審でゴールが取り消されたUAE戦に言及し、次のように結んだ。
 
「みなさんが、私の他に違う監督を連れてきたいのであれば、また別の話ですけど、まだまだやるべきことはありますから」
 
 イラク戦が「Xデー」にならないよう、周囲の雑音を吹き飛ばす勝利を期待したい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
 

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

画像を見る

【関連記事】
【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ
辛口独メディアも魅了した大迫勇也がケルンで充実の日々「代表のことはまったく考えていない」
【ハリルジャパン】10月シリーズに挑む26人のポジション別序列。トップ下とCFに“異変”。激戦区の左ウイングで最適解が見つかる?
【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力
【日本代表】面白みのない招集リスト。ハリルと本田のコメントから浮かび上がるタレント不足

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ