横浜――相手の配給源をいかに潰せるかが勝負。
J1リーグ・2ndステージ13節
川崎フロンターレ ― 横浜F・マリノス
9月25日(日)/19:00/等々力陸上競技場
横浜F・マリノス
2ndステージ成績(12節終了時):4位 勝点23 6勝5分1敗 21得点・11失点
年間成績(29試合終了時):8位 勝点45 12勝9分8敗 42得点・30失点
【最新チーム事情】
●天皇杯3回戦・東京V戦で復帰して直接FKも決めた中村は、同じ試合で左膝を負傷。先発は微妙な情勢。
●同じく東京V戦で復帰した齋藤は、その試合でキレのある動きを見せた。川崎戦でも攻撃の軸となる。
●システムは4-1-4-1を継続するか。4-2-3-1に戻す可能性もありそう。
●勝てば順位が入れ替わる試合で、選手たちのモチベーションは高い。
【担当記者の視点】
目下、公式戦5連勝中と波に乗っている。復帰したばかりの中村俊の負傷(左膝)は気がかりだが、現在のチームには、不動の司令塔に頼り切らなくても、安定した強さを発揮できるようになってきた。
川崎対策としては、中盤のパスワークをいかに寸断できるか。大島や中村憲といった配給源を確実に潰し、前線の選手を下げさせるような状況に追いやり、リーグ屈指の攻撃力を半減させたい。
そのうえで、齋藤とマルティノスのスピードを生かしたサイドアタックでカウンターを仕掛ける形が理想的だ。
川崎フロンターレ ― 横浜F・マリノス
9月25日(日)/19:00/等々力陸上競技場
横浜F・マリノス
2ndステージ成績(12節終了時):4位 勝点23 6勝5分1敗 21得点・11失点
年間成績(29試合終了時):8位 勝点45 12勝9分8敗 42得点・30失点
【最新チーム事情】
●天皇杯3回戦・東京V戦で復帰して直接FKも決めた中村は、同じ試合で左膝を負傷。先発は微妙な情勢。
●同じく東京V戦で復帰した齋藤は、その試合でキレのある動きを見せた。川崎戦でも攻撃の軸となる。
●システムは4-1-4-1を継続するか。4-2-3-1に戻す可能性もありそう。
●勝てば順位が入れ替わる試合で、選手たちのモチベーションは高い。
【担当記者の視点】
目下、公式戦5連勝中と波に乗っている。復帰したばかりの中村俊の負傷(左膝)は気がかりだが、現在のチームには、不動の司令塔に頼り切らなくても、安定した強さを発揮できるようになってきた。
川崎対策としては、中盤のパスワークをいかに寸断できるか。大島や中村憲といった配給源を確実に潰し、前線の選手を下げさせるような状況に追いやり、リーグ屈指の攻撃力を半減させたい。
そのうえで、齋藤とマルティノスのスピードを生かしたサイドアタックでカウンターを仕掛ける形が理想的だ。

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。