• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイエルン 2-1 アトレティコ・マドリー|採点&寸評】猛攻バイエルン抑えて決勝へ進んだアトレティコの驚異的な我慢強さと勝負強さ

【バイエルン 2-1 アトレティコ・マドリー|採点&寸評】猛攻バイエルン抑えて決勝へ進んだアトレティコの驚異的な我慢強さと勝負強さ

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月04日

第1レグと違い、相手DFの脅威であり続けたレバンドフスキ。

レバンドフスキは、ストライカーらしい巧みな動き出しで執拗なゴディンのマークをかわし、再びチームを勢い付けるゴールを奪った。 (C) Getty Images

画像を見る

MF
フランク・リベリ 5.5
ポジションを流動的に変えながらボールに関わったことで、相手のマークの攪乱に成功。しかしクロスとドリブルの精度が低く、大事な局面で違いを生み出すことができなかった。
 
11 ドグラス・コスタ 5
中に絞ったことで、持ち味の切れ味鋭いドリブル突破からクロスボールを送るようなシーンが少なく、本来の輝きを披露できず。レバンドフスキを活かすこともできなかった。
 
14 シャビ・アロンソ 6.5
この経験豊富なMFが最終ラインに下がってCBをサポートしたことで、両SBの押し上げを可能にし、質の高い厚みのある攻撃を生み出した。31分にはゴール正面から強烈なFKを相手DFに当てながら、突き刺した。
 
23 アルトゥーロ・ビダル 6
足を止めることなく動き回り、味方のボールホルダーをサポート。74分には、身体の強さを活かしたヘディングで、レバンドフスキのゴールをアシストした。
 
25 トーマス・ミュラー 5
猛攻が続いていた34分に得たPKのキッカーを務めるも、シュートコースが甘く、GKオブラクにストップされた。このミスショットが、CL敗退に直結することに……。
 
FW
ロベルト・レバンドフスキ 7
引いてボールを散らすなど、ポストプレーを巧みにこなし、74分には中央でゴディンの背後に入り込んでフリーとなり、勝ち越しゴールをゲット! 両チームトップの9本のシュートを放つなど、第1レグとは打って変わり、相手の脅威であり続けた。
 
交代出場
29 キングスレー・コマン 6(73分IN
存在感が気薄だったD・コスタに代わって入ると、右サイドから積極的に仕掛けてチャンスを作り出した。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【CL準決勝】ワンチャンスをモノにし、バイエルン撃破の立役者となったグリエーズマン「非常に重要なゴール。最高の気分さ」
【プレミアリーグ優勝記念アーカイブ】レスターと岡崎慎司の栄光の軌跡を試合ごとに振り返る
【浦和】「不可能はないと証明してくれた」元レスター戦士の阿部勇樹が、古巣の快挙を喜ぶ
【岡崎慎司|独占インタビュー】プレミア優勝決定!! レスター躍進の要因は?
A・マドリー vs バイエルン etc.……欧州カップ戦の準決勝カード、過去の究極のドラマを振り返る
【回顧録】“英雄”シメオネのアトレティコでの功績を振り返る――2011-2016
【回顧録】“英雄”シメオネのアトレティコでの功績を振り返る――1995-96シーズン

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ