【ドイツ代表】新システム3-4-3の試行、ゲッツェのゴールなど実り多き強化試合に

カテゴリ:ワールド

中野吉之伴

2016年03月31日

レーブが新システムを試した理由。

イタリア戦で試された3-4-3。戦術的な面で完成度こそ低いものの、EURO本番に向けて、オプションが増えたのは大きい。 (C) Getty Images

画像を見る

 イタリア戦でヨアヒム・レーブ監督が着手しなければならなかったのは、いかに攻撃力を損なわずに守備の安定を図るのかという点だ。そのため、3-4-3の新システムを採用したのは興味深い試みだった。
 
 アントニオ・リュディガー、スコドラン・ムスタフィ、マッツ・フンメルスが3バックを形成し、その前にセバスティアン・ルディ、メスト・エジル、トニ・クロース、ヨナス・ヘクターが並び、最前線にはトーマス・ミュラー、マリオ・ゲッツェ、ユリアン・ドラクスラーが入ったのだ。ではなぜ、レーブは3バックを選択したのか――。
 
 守備の要で、現在負傷離脱中のボアテングがEURO本番に間に合えば、これまで通りの4バックが基本システムになるだろう。しかし、欠場となった場合は、他の選手をボアテングの代わりに当てるだけではリスクが高く、別の戦法と組み合わせで補う必要が出てくるのだ。
 
 そうした指揮官の考えが現われたイタリア戦では、対人に強い3CBで中央の守りを厚くするだけではなく、同時に守備的な選手を多めに起用することで生じるチーム全体のビルドアップ力の低下を防ぐために、ゲームコントロール能力の高いエジルとクロースをダブルボランチに起用。この采配が見事に的中した。
 
 ポジションを一つ下げたエジルはクロースと絶妙な距離感を保ちながら、テンポの良いパスワークで攻撃陣をリード。先制ゴールの場面ではそのエジルから右サイドのミュラーへのタイミングのいいダイレクトパスが起点となり、最後はクロースが正確な右足シュートでジャンルイジ・ブッフォンの牙城をあっさりと崩したのだ。
 
 もちろん、全てが上手くいったわけではない。本来ボランチは一人が自陣に残り、ボールロスト時に備えるものだが、この試合では二人が同時に上がってしまうシーンが散見した。
 
 そうした時にはムスタフィがポジションを上げてアンカーの役割を果たすのだが、連携が乱れて、危ない場面を作られそうになったのは事実だ。本戦仕様にするためにはより洗練させる必要があるだろう。だが、ボアテング欠場時、あるいはゲーム終盤に1点が必要な場面でのオプションとして、ある程度の手応えは掴めたはずだ。
 
【関連記事】
【ドイツ代表 4-1 イタリア代表|採点&寸評】世界王者が仇敵に21年ぶりの勝利! ゴールを挙げたゲッツェは総合的に見ると……
【ドイツ代表 2-3 イングランド代表|採点&寸評】イングランドがケイン、ヴァーディーら新戦力の活躍で、世界王者に価値ある勝利!
【イタリア代表】新機軸3-4-3の大きな収穫と残された課題。「当確の16人」と残る7枠の行方は?
【スペイン代表】熾烈さを増す23人枠を巡るサバイバル。注目はベテランFWアドゥリスの充実ぶりが光る「9番争い」だ
【リオ五輪】日本は第1ポット。ブラジル、アルゼンチン、メキシコとの同組を回避
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「昨シーズンとのデータ比較で分かる現在の本田の凄さ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ