• トップ
  • ニュース一覧
  • 【リオ五輪予選】パターンは残り8つ!? リオへの鍵を握る“手倉森ジャパン”のセットプレー

【リオ五輪予選】パターンは残り8つ!? リオへの鍵を握る“手倉森ジャパン”のセットプレー

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年01月15日

右のキッカーは気になるところ。

北朝鮮戦で途中出場した原川(7番)も、有力なキッカーのひとりだ。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 また、キッカーを誰が務めるのかも気になる。左はチームで唯一のレフティである山中で決まりだが、右は大島、南野、矢島、原川が揃う。この点はレギュラー争いにも影響しそうで、ボランチの大島と原川、中盤2列目の南野と矢島と、チーム内のライバル関係にも密接につながっている。

 それぞれのキックの調子が手倉森監督の先発選びの大きな基準になる可能性もある。

 加えて、ターゲットマンとなる岩波、植田の決める切る力も重要になるだろう。北朝鮮戦では植田に“当たり”が出たが、「本番に強いタイプ」と自らを評する岩波のここぞという決定力にも期待できる。

 北朝鮮に続きタイ戦でもセットプレーからゴールを奪い、勝利を収められれば、まさにチームの“必勝パターン”と言うことができるだろう。得意の形をより確立させるために、2戦連続でのゴールを目指す。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【リオ五輪予選】北朝鮮にリベンジを果たすも…南野拓実が抱えた“シコリ”
【リオ五輪予選】北朝鮮戦・エリア別検証|守備陣の粘り強さが勝利の原動力に。次戦では攻撃面の進化が問われる
【J1・J2移籍動向】C大阪が助っ人を総入れ替え。FWの補強は6人目に
【FC東京/新体制】2016シーズンのスローガンは「頂戦」。明らかになった城福監督が掲げる“新スタイル”とは?
【香川真司】スランプに喘いだ昨季からなぜ復活できたのか。本人が語る「アジアカップ後の“変化”」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ