• トップ
  • ニュース一覧
  • 「過激で暴行的な少林サッカー。恥だ」韓国識者が中国を痛烈批判!「無謀で愚か」「我が国がなぜ強国に成長したのか模範とすべき」

「過激で暴行的な少林サッカー。恥だ」韓国識者が中国を痛烈批判!「無謀で愚か」「我が国がなぜ強国に成長したのか模範とすべき」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年06月29日

「中国の指導者と選手の意識も情けないレベル」

 さらに、中国が「黄金世代」と呼んでいたジェネレーションが、現在開催中のU-17アジアカップで惨敗を喫した点にも触れ、「黄金世代ではなく、『井の中の蛙世代』」は屈辱を味わった。中国サッカーの実状をそっくり表わした」とこき下ろしている。

「中国の指導者と選手の意識も情けないレベルだった。技術、戦術、戦略が欠如したまま、精神力を意味する短い髪と単純な選手個人のスピードだけにチャレンジする無謀で愚かな面を見せた」
 
 キム氏は最後にこう締めくくっている。

「中国サッカーの真の発展のためには、無謀で愚かな精神を捨て、発展を妨げている諸問題に対する果敢で革新的な改善を進めるが賢明な方法だ。もしそうでなければ、中国サッカーは依然として万里の長城まで崩れる恥ずかしい沼から抜け出すのが難しいだろう。穏やかな世界のサッカーにはない、中国の無謀な暴力的サッカーが、アジアサッカー全体の質という話題に上がらないかと懸念される」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「よくぞ言ってくれた!」川淵三郎氏の中国サッカーへの発言が現地で大反響!「日本人から指摘されて恥ずかしくないのか」
「理解不能な少林サッカー」U-24韓国代表FWがラフプレーで負傷。母国メディアが中国を痛烈批判!「また悪夢。25年間変わっていない」
「日本ははるかにレベルが高い」横浜のA・ロペスが日中韓の3リーグを比較!「中国は技術もコンタクトもない。韓国は...」
「カンフー選手か!中国の暴力サッカーは良心も恥もない」韓国側の辛辣批判に中メディアが猛反論!「汚い? そっちはテコンドーサッカーじゃないのか?」【U-20アジア杯】
「Jリーグの雰囲気は熱烈すぎた」中国人記者が神戸対浦和を生観戦し驚愕!「日本が強いのには理由がある」と感銘を受けた光景とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ