• トップ
  • ニュース一覧
  • 【インタビュー】元バルサの司令塔シャビ「フットボール好きにとって、バルサの試合は見逃せない」

【インタビュー】元バルサの司令塔シャビ「フットボール好きにとって、バルサの試合は見逃せない」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2015年12月17日

「あれだけ怪我人がいる中で、本当によくやっている」

バルサのラストシーズンを3冠(リーガ、コパ・デル・レイ、CL)で締めくくる。まさに有終の美を飾った。(C)Getty Images

画像を見る

――バルサの試合は観てる?
 
「フットボール好きにとって、バルサの試合は見逃せない。時間が許すかぎり観ているよ」
 
――今シーズンのチームはどんな印象?
 
「冷静に、すごいチームだと思う。あれだけ才能豊かな選手がいて、しかもそのうちの3~4人はフットボール史に残るような偉大な選手だ。例えば、スアレス。ヤツはマシーンだね。他のみんなもあれだけ怪我人がいる中で、本当によくやっている。バルサのファンはチームの頑張りに満足すべきだよ」
 
――昨シーズンとの明確な違いは?
 
「怪我人が多すぎるよ。とくに痛いのは、やっぱりメッシの不在(すでに復帰し、クラブワールドカップで来日を果たした)。あと僕ね。あ、僕は関係ないか(大笑い)」
 
――今シーズンのバルサは失点が多い。原因はなんだと思う?
 
「こういうのって、チームのバイオリズムとも関係するんだよね。逆に昨シーズンは、鉄壁と言っていいほどの安定感を誇った。ただ、そもそもそれが出来すぎで、プレーしていた僕たちの中にも、一度リズムが狂ったらバタバタと失点が増えていくんじゃないかっていう危機感はつねにあったんだ。でもね、それがフットボールなんだ。心配することはないよ。プレーのクオリティーはまったく落ちていないんだから。むしろ怪我人がいる中で上出来の結果と言っていいんじゃないかな」
 
――いますぐ飛んでいってアドバイスを送るとしたら、だれのところへ向かう?
 
「僕からアドバイス? その必要はない。いまのプレーをこのまま続けていけば、それでオーケーさ」
 
――40歳になったバレロン(ラス・パルマス)の1部復帰戦は、カンプ・ノウのバルサ戦(6節)だった。彼に触発されて、もう一度リーガでプレーしたいとは思わなかった?
 
「いや、それはない。バルサを出たのは、後戻りできないことを覚悟の上での決断だったからね」
【関連記事】
【クラブW杯】バルサの歌『イムノ』! 覚えて歌ってみよう!
【バルサ来日記念4コマ漫画】「BARCAなヤツラ」第1回――再び電車に乗ったイニエスタだが…
【来日記念】バルサの「A to Z」~基本情報からトリビアまでを総まとめ~
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.22~2012-13シーズン ~
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.8 イニエスタ、ドグラス、L・エンリケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ