• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セリエA現地コラム】ユーベの新戦力ディバラ――「テベスの後継者」がいよいよ本領発揮!

【セリエA現地コラム】ユーベの新戦力ディバラ――「テベスの後継者」がいよいよ本領発揮!

カテゴリ:連載・コラム

片野道郎

2015年12月11日

ユーベで与えられた新たな役割とは?

しっかりと段階を踏んで若手を起用するのがアッレグリ流。昨シーズンはモラタ(右)に十分な「準備期間」を与え、シーズン後半の大ブレイクに導いた。(C)Getty Images

画像を見る

 パレルモで絶対的なエースとして大活躍した昨シーズンのディバラは、3-5-1-1の1トップとして、カウンター主体の戦術の中で前線を自由に動き回り、オープンスペースでのドリブル突破など単独プレーで違いを作り出すのがスタイルだった。
 
 これに対し、ほとんどの試合で主導権を握り敵陣で長い時間を過ごすユベントスでは、前線のアタッカーにかかる敵のプレッシャーはずっと厳しく、プレーのためのスペースも時間も限られている。そのうえ、チームの組織的な戦術の中で周囲と連携しながら機能することも求められるのだ。
 
 ユベントスがディバラに求めたのは、最前線で自由にプレーするCFではなく、セカンドトップとしての働き。CFと連動しつつ前線をワイドに動き回り、2ライン(DFとMF)間でマークを外してパスを引き出し、そこからの仕掛け(単独でもコンビネーションでも)で決定的な場面を作り出すという新たな役割だった。まさに、昨シーズンまでテベスが担っていたそれである。
 
 若いディバラがこうした新たな戦術的環境とタスクを消化し、その中で本来のタレントを発揮するためには、段階的な導入プロセスとそれなりの時間が必要だというのは、アッレグリ監督にとっては当然のことだった。
 
 そしてその「準備期間」をクリアした今、ディバラは戦術メカニズムの中で、中盤と前線を結びつける仕掛けのプロセスのキープレーヤーとして重要な働きを担いながら、フィニッシュにも絡んで決定的な違いを作り出している。
 
 本当の意味でテベスの後継者になる日も、そう遠くはないかもしれない。
 
文:片野道郎
 
【著者プロフィール】
片野道郎/1962年生まれ、仙台市出身。95年からイタリア北部のアレッサンドリアに在住し、翻訳家兼ジャーナリストとして精力的に活動中。カルチョを文化として捉え、その営みを巡ってのフィールドワークを継続発展させる。『ワールドサッカーダイジェスト』では、現役監督のロベルト・ロッシ氏とのコラボによる戦術解説や選手分析が好評を博している。
【関連記事】
【セリエA現地コラム】首位攻防戦で痛恨の退場を食らった長友。イタリアにおける「ファウルの使い方」とは?
【プレミア現地コラム】生まれ変わったストーク。マンチェスター・シティを圧倒した“技巧派カルテット”に要注目だ
【ブンデス現地コラム】完全開花したオーバメヤン。ベストの移籍先は!?
【移籍専門記者コラム】イカルディが1月にアトレティコ・マドリーへ? 鍵を握るのはワンダ・ナラ夫人だ!
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「香川に強いメンタリティーが備わっていたからこそ生まれたゴール」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ