• トップ
  • ニュース一覧
  • 現在得点ランキング首位! ビッグクラブも注目するFWヴァーディーを“相棒”岡崎慎司が語る

現在得点ランキング首位! ビッグクラブも注目するFWヴァーディーを“相棒”岡崎慎司が語る

カテゴリ:ワールド

松澤浩三

2015年10月31日

今冬の去就もさることながら、まずは記録達成に注目しよう!

今年6月にイングランド代表としてのキャリアもスタート。来夏はEUROも控えており、国際舞台での飛躍も期待される。 (C) Getty Images

画像を見る

「(前頁の続き)それってなんでやろう? と思ったら、大事な場面で走って相手のクリアを防いだり、五分五分のボールをマイボールにしたりしている。そういうところでリズムを作っていたんです。今、ヴァーディーはそれができているんです。あいつがゴールを取れている理由は、自分にはすごく理解できます」
 
 このように岡崎が絶賛するヴァーディーの最大の武器は、一瞬で相手を置き去りにする抜群のスピードだ。クリスタル・パレス戦の一発もそうだが、6節のストーク戦でのゴールや、9節のサウサンプトン戦での試合終了間際の同点弾も、その加速力が生み出した。
 
 これは、試合後の取材で、岡崎が頻繁に触れている部分でもある。
 
「ヴァーディーは身体(能力)が高い。めっちゃ足が速い」
「なんで彼が点を取れるかというと、一瞬のスピードがあるから。圧倒的に速い」
 等々……。
 
 そして当然、非凡なゴールセンスも長所である。ユース時代からゴールスコアラーとして期待され、下部リーグでゴールを量産して、ここまで這い上がってきた男だ。それだけに、一度調子が出ると止まらない。
 
「決定力は本当に凄いと思う。ノッているとしか言いようがない。自分のところにこぼれてきてゴールを決めちゃうというのは……」
 
 ヴァーディーの決定力の高さに脱帽する岡崎は、イングランド代表としての活躍についても太鼓判を押す。
 
「他のチームメートも言ってるけど、代表として試合に出るべき選手だと思う。特徴を理解してもらい、イングランドをヴァーディーのチームにしていかないと」
 
 前半戦の活躍により、ヴァーディーは国中から注目を浴びる存在となるまでに成長した。今では、欧州のビッグクラブもレスターの背番号9に関心を寄せているといわれ、1月の移籍市場ではビッグムーブが噂されている。
 
 とはいえ、まず注目されるのは、11節のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン戦で、プレミアリーグ史上3人目となる8試合連続ゴールを達成できるか否かだ。さらにその先には、ルート・ファン・ニステルローイの持つ10戦連続得点が待っている。
 
 一度はサッカー選手の夢を諦め、工場勤めをした苦労人。わずか3年半前まで5部リーグのクラブ(セミプロレベル)でプレーしていた男は、28歳の今、自身のフットボール人生を謳歌しているに違いない。
 
取材・文:松澤 浩三
【関連記事】
【プレミア現地コラム】ウェストハムを変えた「ジダン以上」のパイエ
ヴァーディーの7試合連続得点でレスターが初完封勝利を飾る! 岡崎は身体を張った守備で役割を全う――レスター 1-0 クリスタル・パレス
岡崎慎司はメガクラブに到達できる? 識者の目と過去の事例から可能性を探る
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ドイツのレジェンドが率いるパーダーボルンとの一戦! 香川の先発起用は――」
大成の条件――欧州で名を上げた中田、中村、本田…。才能では劣らない柿谷がいまだ輝けない理由とはなにか?
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミハイロビッチ監督を簡単には切れない事情」
【プレミア現地レポート】フーリガニズム復活の兆候か!? 暴力沙汰頻発のイングランド
吉田麻也は“痛恨のバックパス”から立ち直ることができるか!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ