R・マドリー番記者「ベンゼマが私に吐露したベニテス監督への不満」

カテゴリ:メガクラブ

パブロ・ポロ

2015年10月16日

指揮官の期待以上のパフォーマンスを見せているにもかかわらず…。

ベニテス監督は状況に関わらずベンゼマを試合途中でベンチに下げる。「彼を輝かせるために出場時間を調整している」と語るが、本人にその真意は伝わっていない。(C)Getty Images

画像を見る

 私もベニテスの采配には、首を傾げたくなることが少なくない。そもそも開幕前のプレシーズン中に新監督は、ベンゼマにいくつかの要求をしたという。中でも印象的だったのが、こんなコメントだ。
 
「今シーズンはこれまでよりもゴールを狙ってくれ。多少はエゴイストでもいい。ゴールへの強い意欲を見せるんだ。私はチャンスメークよりも9番(CF)らしい結果を求めている」
 
 そして、実際にベンゼマはその要望に見事に応えている。C・ロナウドを上回るペースの得点数は、マドリー入団以来はじめてのこと。そのうえで、昨シーズンまでのようなC・ロナウドやベイルを活かすためのスペースメーキングなど“陰の仕事”も、しっかりと完遂しているのだ。
 
 だからベンゼマには、指揮官の要求通り、いやそれ以上のパフォーマンスを見せている自信があった。それでもベニテスは、後半半ばにいつも交代を命じてきた。本拠地サンチャゴ・ベルナベウの観客の中にも、不可解な表情を浮かべる者は少なくない。
 
 不運にもベンゼマは、10月8日のフランス対アルメニア戦でハムストリングを痛め、2、3週間の離脱が見込まれている。
 
 しかし、復帰後も待ち受けているのは、おそらくは60分間そこそこのプレー時間。なんとも解せない状況だ。
【関連記事】
【欧州各国で国内リーグが再開】4大リーグのトップスコアラーを大胆予想!
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「クラブは問題発言に“スルー”を決め込んだ」
メガクラブ垂涎のモンスター、ポール・ポグバをフィジカル的視点で徹底解剖!
【リバプール番記者の提言】クロップ政権の鍵は「中長期的ビジョン」だ
【連載】“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第2回:敵将に褒められてご満悦のヴェンゲル

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ