• トップ
  • ニュース一覧
  • 【采配検証】両SBの人選はイラン戦最大の謎。3年後を見据えれば南野を先発させる度量が欲しい

【采配検証】両SBの人選はイラン戦最大の謎。3年後を見据えれば南野を先発させる度量が欲しい

カテゴリ:日本代表

加部 究

2015年10月14日

十代のMFや20歳のFWが堂々とプレーしたイランとは対照的な日本。

イラン戦の残り2分でようやく出場機会が訪れた南野。A代表デビューを飾ったとはいえ、わずかな時間では見せ場は作れなかった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 結局日本は、相手がフルパワーだった前半はエリア内に侵入してシュートを打つこともできず、ピッチコンディションの影響があったとしても、途中からはロングボールで武藤嘉紀を走らせるしか策がなかった。必然的に2列目の3人は、ほとんど消えた状態だったわけだが、指揮官が後半開始から代えたのは香川真司だけだった。
 
 だが試合の性格を考えれば、この時期に優先させるべきなのは、3年後のピークを見据えた発掘作業と競争力の促進だ。結果的に本田圭佑のクロスが同点ゴールを生んだわけが、むしろせっかく招集した南野拓実はスタメンで試すくらいの度量が欲しい。その点では、サプライズでも招集すれば堂々と使う腹の据わった采配を見せたハビエル・アギーレのほうが、代表監督の適性としては高かったかもしれない。
 
 なぜかイランが後半に入ると、極端にスタミナ切れを起こしたので、妥当な引き分けの印象が残った試合だが、やはりワールドカップ本大会で戦うような相手なら前半で試合を決められた上に、後半は逆に日本が消耗させられた可能性もある。確かにアウェーでのイラン戦は、適度な刺激を得られた。だが確認できたのは、せいぜいアジア内での立ち位置はあまり変わらなくても、世界との距離はむしろ広がっているということだろう。
 
 日本は経験豊富なメンバーで戦った。しかしイランは十代のMFや20歳のFWが堂々とプレーをした。ハリルホジッチ監督は盛んに伸びしろを強調するが、指揮官の状況把握の遅滞ぶりを含め様々な事情を考えれば、3年先のロシアでの目標達成の可能性は、相当に霞んでいる。
 
文:加部 究(スポーツライター)
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】「今の代表は退屈」という声は当然だね。 11月に勝っても「虚像JAPAN」にすぎないよ
金田喜稔がイラン戦を斬る! 「意図のある攻撃が見られなかったのは非常に残念。『縦パス』を有効活用すべきだ」
【サッカーダイジェストの視点】イラン戦後半の攻勢は当然の流れ。むしろ機能不全な前半の出来に悩みは深まった
【イラン戦会見】ハリルホジッチ監督「我々が向上するには、このようなタイプの試合が必要」
【日本 対 イラン】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ