【日本代表】約10年ぶりのイラン戦で本田が重視するキーワードは「距離感」

カテゴリ:日本代表

五十嵐創(サッカーダイジェストWEB)

2015年10月11日

「距離感を遠くしてボールを失うのではなく、近くして失ったほうが良い」

イラン戦に向けて、本田は「近い選手とはより密に」コミュニケーションをとることの重要性を語った。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 基本的なプレー精度はもちろん、ボールホルダーに対してのフォローの距離感も改善すべきポイントだ。立ち上がりに相手の出方を見極め、それぞれのポジショニングを微調整できなければ、シリア戦の前半のように苦戦を強いられかねない。
 
 仮にイランがプレッシャーをかけてこない戦い方を選んだとしても、「プレッシャーをかけられたバージョンと、かけられてないバージョン。どちらで来られてもいいように準備して」おくべきだろう。
 
 また、こうしたポジショニングの修正は、攻撃面以外でも効果を発揮すると本田は言う。
 
「イランが激しく来るのは予想されるので、球際のところでボールを失うことも想定はされる。ただ、距離感を遠くしてボールを失うのではなく、距離感を近くして失ったほうが良い。失った場合も、その瞬間にまたプレスをかける。頭のなかでは(整理)できているんですけど、あとはどれだけピッチで具現化できるかだと思いますね」
 
 アグレッシブにラインを上げて相手陣内でサッカーができれば、本田が言う「距離感を近くした」コンパクトな状態を保つことができる。つまりは、本田を含む前線の選手だけでなく、チーム全員が意識を共有して「近い距離感」を保てるかどうかが生命線ということだ。
 
 アジア予選のグループDで首位につけるイランは、4試合で11得点というまずまずの攻撃力を備えている。それを抑えながら目指すスタイルを表現できるのか。チーム力が試される13日の試合で、日本代表が、そして本田がどんな答えを出すのか見ものだ。
 
取材・文:五十嵐創(サッカーダイジェストWeb)
【関連記事】
【日本代表】ようやく迎える“歯応えのある相手”との一戦。10.13イラン戦の意義とは?
【日本代表】「最近、代表の試合に絡んでない」柴崎は中盤の新たなオプションとなれるか
【日本代表】本田、香川、岡崎。それぞれが掲げる攻撃の”ネクストステップ”
【藤田俊哉の目】2次予選前半戦は75点…。若手の台頭が物足りない攻撃陣は50点!
【岩本輝雄の視点】香川がサイドに流れ、本田が中に入る――彼らの連動性と距離感が攻撃を活性化させていた
【セルジオ越後の天国と地獄】前掛かったシリアの隙を突いただけなら、日本が戦い方を変えたとは言えない
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「衝撃発言がイタリアで拡散した舞台裏、そしてその是非と余波」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ