【今だから言える15年夏の超極秘話④】なぜ、ユーベはドラクスラーを獲り逃がしたのか?

カテゴリ:ワールド

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2015年09月25日

ハムシク獲得はソリアーノの去就次第だった。

ナポリにとってハムシクは、いわゆる「非売品」ではなかった。実際にデ・アウレンティス会長はユーベと交渉していた。(C)Getty Images

画像を見る

 ハムシクについては移籍金2500万ユーロ(約35億円)+CBダニエレ・ルガーニの2年レンタルという条件をナポリに提示し、同クラブのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長と数回会って交渉を進めていた。デ・ラウレンティス会長も消極的ながらも交渉を拒まず、ユーベは最終的には獲得できるという感触を持っていたようだ。
 
 しかし、この移籍話を成立させるには、ナポリがハムシクの後釜を確保するのが大前提だった。ユーベはナポリがセリエA開幕前の早いタイミングで、サンプドリアのロベルト・ソリアーノを獲得するのを期待していた。
 
 ただ、当のソリアーノが、昨シーズンまで師事したシニシャ・ミハイロビッチの引きでミランに移籍できる可能性があったため、ナポリ行きを躊躇して話が進まない。
 
 そのうちにセリエA開幕戦でナポリがサッスオーロに敗れるというアクシデントがあり、ハムシクを手放せるような状況ではなくなってしまった。
 
 ユーベはさらにローマに対しても、ピャニッチとアレッサンドロ・フロレンツィをふたりセットで総額3500万ユーロというオファーを提示していた。
 
 だが、こちらはローマが交渉そのものに応じる姿勢を見せなかったため(ジェームズ・パロッタ会長が生え抜きのフロレンツィを手放すことに強い難色を示した)、オファーだけで立ち消えになっている。
【関連記事】
【今だから言える15年夏の超極秘話①】ポグバ移籍は実現の可能性が十分にあった!
【今だから言える15年夏の超極秘話②】補強失敗を受けてモウリーニョとアブラモビッチの間にヒビが?
【今だから言える15年夏の超極秘話③】ユーベがシケイラを捨ててA・サンドロを獲った舞台裏
【リーガ現地コラム】乾貴士が語るリーガ・デビューとまた抜きの真相
【プレミア現地レポート】フーリガニズム復活の兆候か!? 暴力沙汰頻発のイングランド

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ