開幕直前の暗雲…守備の崩壊が不安を煽る 【バルサ番記者】のシーズン展望

カテゴリ:メガクラブ

ルイス・フェルナンド・ロホ

2015年08月20日

サブメンバーはラフィーニャを除き期待に応えられず。

UEFAスーパーカップで決勝ゴールを決めたペドロのチェルシー移籍が決まり、控えの層がますます不安に。トリデンテの健在は心強いが……。 (C) Getty Images

画像を見る

 守備とともに気掛かりなのが、信頼できる控えメンバーの不在だ。陣容は私が思うほど厚みがなかった。
 
 プレシーズン中、ルイス・エンリケ監督は控え組を積極的に試してきた。
 
 チャンスを与えられたのは、ラフィーニャ、セルジ・ロベルト、マルク・バルトラ、ムニル・エル・ハッダディ、サンドロ・ラミレスといった面々。しかしセビージャ戦のラフィーニャ以外、誰も満足のいくプレーを見せられなかった。
 
 これは指揮官にとって計算外だった。補強禁止処分中に獲得を決めたアルダ・トゥランとアレイクス・ビダルは1月まで選手登録ができず、ペドロもチェルシー移籍が決まった。
 
 レギュラー陣に憂いはない。しかし、その11人だけでは半年といえども乗り切るのは難しい。とくに今シーズンは、日本でのクラブワールドカップもあって日程が過密だ。
 
 しかもアスレティック戦で退場したピケは、4試合の出場停止処分で開幕から不在。その穴を埋めるのは、長期の怪我からようやく復帰したトーマス・ヴェルメーレンか、伸び悩むバルトラか、集中を欠くマテューか……。
 
 心強いのは、トリデンテの存在だ。不安だらけの守備とは対照的に、攻撃には今シーズンも期待が膨らむ。
 
 それだけに、鍵を握るのが守備なのだ。高望みはしない。平均レベルでいいのだ。守備がある程度落ち着きさえすれば、あとはトリデンテがどうにかしてくれるのだから。
 
【記者】
Luis Fernando ROJO|MARCA
ルイス・フェルナンド・ロホ/マルカ
スペイン最大の発行部数を誇るスポーツ紙『マルカ』でバルセロナ番を20年以上務め、現在は同紙のバルセロナ支局長。ヨハン・クライフら往年の選手とも親交が深く、ジョゼ・モウリーニョとはロブソンの通訳時代から親密な関係を築く。
【翻訳】
豊福晋
【関連記事】
バルサとセビージャが乱打戦 UEFAスーパーカップで両チームは何を得た?
バルサ アメリカ遠征を締めくくったチェルシー戦で見えた収穫と課題は? 「夏の仕上がりチェック」
バルサ マンU戦で何が見えた? 「夏の仕上がりチェック」
バルセロナ「今夏の仕上がりチェック」新シーズン初ゴールはスアレス! 渦中のペドロも躍動
3冠王者の不透明なスタート【バルサ番記者】のキャンプレポ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ