• トップ
  • ニュース一覧
  • 悲願のアジア制覇ならず…川崎はなぜACLで勝てないのか。谷口&鬼木監督が語る状況判断の重要性【分析コラム】

悲願のアジア制覇ならず…川崎はなぜACLで勝てないのか。谷口&鬼木監督が語る状況判断の重要性【分析コラム】

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2022年05月06日

“川崎らしいサッカー”に固執しているわけではない

劣悪なピッチと川崎のパスサッカーの相性の悪さは明らかだった。(C)Getty Images

画像を見る

 例えば谷口は、今般のACLで学んだこととして「戦い方だったり、そういったものはチーム全体でまた考えていかないといけない部分。ACLならではの部分ももちろんある」と発言。ただし、それはいわゆるアジア仕様のサッカーへの転換の必要性の議論とは違うのだと言う。

 谷口は「そこがちょっと難しいというか」と口にして、次のような見解を述べている。ちなみにここで言う、アジア仕様のサッカーとは前に蹴るスタイルのこと。そうした議論に対し谷口は「自分たちが自信のあるサッカーをやった方が強いんじゃないかって思うのは当たり前。そんなものは僕ら選手なんかより多分スタッフ、監督の方がもう何十周って、そういうことを考えて、結果としてこういうプラン(ショートパス主体)で」試合を始めたのだと語った。

 戦術の問題ではなく「ゲームの状況や判断、1対1、個人のバトルも含め、個人としてもチームとしても、もっともっと上げていかないと勝てない」のだとしている。

 なお、この件について鬼木達監督は「自分たちのサッカーは、綺麗につないで、綺麗な得点を、っていうイメージが多分強い方が多いと思いますけど、そういうことでは自分の中ではない」と川崎らしいサッカーに固執する訳ではないとしている。
 
 その一方で、「ああいう状況のなかで何ができるかを選択する、判断することをもっと研ぎ澄まさなきゃいけない」とも述べており、「皆さんがイメージする自分たちのサッカーというものを、選手のなかでそれが必要な時と、そうじゃない時、というものを共有」させることが自らの仕事なのだとしていた。

 つまり谷口と鬼木監督が言及する状況判断の大事さとは、自分たちで判断してサッカーのスタイルを使い分けることだということになる。

 そういう意味で、ベテランの登里享平と大島僚太の大会期間中の負傷は地味に痛かった。鬼木監督は「ACL期間中に復帰する予定」で帯同させていたが、間に合わず。指揮官は、過密日程と実力のある選手だということを念頭に「居てくれれば、当然心強いです」と彼ら2人の不在について述べている。

 もちろん出場できないことについては、切り替えていたと話すが、両選手が試合に関われていたら大会の結果が違ったものになっていた可能性はあった。
 
【関連記事】
「日本は質とインテンシティが高い」川崎のチャナティップが米メディアにJリーグを語る!「札幌は恋しい。でも…」 
「日本サッカーの野心は止まらない」Jリーグ勢のACLへの“投資”に中国メディアが衝撃!「驚いたことに川崎は…」
「驚きだ」頭にキック→即解雇の中国人DFにまさかの“疑惑”が浮上と母国報道!「クビにしたのも不思議ではない」
「とんでもない選手になる可能性がある」松井大輔がW杯で期待する森保Jの3人は?「活躍しないと日本の勝利が見えてこない」と評価したのは…
「本物になるか、ならないか」W杯で期待する森保J戦士は? 松井大輔と大久保嘉人が同じ選手を回答!「日本を背負って行くんじゃないかな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ