【東アジアカップ総括】史上初の最下位に見た、かすかな光明と根本的疑問

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月10日

宇佐美には個で流れを変えるインパクトがほしかった。

攻撃の軸として期待された宇佐美はノーゴールで大会終了。中国戦ではバー直撃の惜しい場面もあったが、個の力で流れを変えるくらいの強烈なインパクトは放てなかった。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今大会を通したチームのパフォーマンスを振り返れば、尻上がりに良くなっていったと言える。足が止まって空中戦で2失点した北朝鮮戦をボトムラインに、続く韓国戦では守備面を修正し、さらに最後の中国戦では攻撃面も向上した。
 
「今日の相手はあんまり前から来なかったですから」と前置きしたうえで、武藤は中国戦の出来について続ける。
 
「それでも今日がチームとして一番内容は良かったと思います。みんながダイレクトでパスをつなぐことや、後ろでのパス回しも、縦に速い攻撃も今日が一番できていました」
 
 中国の3トップがあまり守備に力を注がなかったこともあり、最終ラインやボランチが楽にボールを持てた。また、中国に渡ってから初めての雨天のゲームで心配された暑さも和らいでした。スタミナの消費が軽減され、なおかつ日本の持ち味であるパスワークが活きる環境が与えられたおかげで、主導権を握れたのだ。
 
 それでも、勝利に結びつける2点目が取れなかったのは問題だろう。武藤は同点ゴールで足跡を残したものの、先発した川又や永井、また交代出場の興梠と浅野はおろか、今大会の攻撃の軸と期待された宇佐美もノーゴールに終わっている。
 
「点が取れない時にどう取るか。そういう話はけっこうしましたが、もっと突き詰めていかないといけない。ボールを持ってからなのか、持っていない時なのかは分からないけど、ああいう局面で点を取らないといけないし、そこにまだまだムラがあるというか、身に付けられていない」
 
 宇佐美は個人の出来についてそう振り返ったが、「もっと突き詰めていかないといけない」のはチーム全体としてのテーマでもある。初戦から中2日、中3日で3試合をこなす過密日程のなかで、トレーニングは主に疲労回復に充てられた。紅白戦の時間を取ることすらままならなかったチームに多くを求めるのは酷だが、最後まで明確な攻撃の形を示せなかったのは力不足だと言わざるを得ない。とりわけ、ハリルホジッチ体制下での全試合に出場する宇佐美には、個の力で流れを変えるくらいの強烈なインパクトがほしかった。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】次のカンボジア戦で勝てなければ「解任」。それぐらいのプレッシャーをハリルに与えてもいいね
【東アジアカップ】金田喜稔が中国戦を分析|選手や監督のパフォーマンスには、正直“ガッカリ”させられた
【東アジアカップ】「ハリルの秘密兵器」遠藤航が日本代表で示したポテンシャル
【東アジアカップ】“ワンタッチゴーラー”の面目躍如──武藤雄樹の視線はすでに2018年のロシアへ
【日本 対 中国】サッカーダイジェスト特派記者の採点&寸評

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ